【研修コラム】自治体SNSの話 災害情報のインフラとして整備・活用を
自治体のX(旧ツイッター)活用事例として、(1)関係機関の情報をそのまま発信。(2)自治体独自の情報を発信、等が挙げられます。これだけでも有事の際の情報として住民の安心安全に直結します。
【研修コラム】災害対応ゲーム「クロスロード」の話 被災地への思いとともに
災害対応ゲーム「クロスロード」は、多様な意見が交わされる奥深いカードゲーム。そして有事対応の判断力養成のゲームとしても広く活用できるものとなっています。
【研修コラム】不祥事・事故・トラブル発生! 緊急記者会見を開く基準は?
緊急記者会見を開くことで、被害者救済や二次被害防止など「守られる人がいる」など人道支援につながる場合は、躊躇することなく、緊急記者会見に踏み切るべきです。
【研修コラム】不祥事・事故・トラブル発生! 緊急記者会見、開く?開かない?
緊急記者会見以外にも、報道発表の手法があります。クライシス(危機発生)の状況や、組織へのネガティブ報道のリスクを総合的に判断して、ベストプランを選んでください
【お知らせ】12/22 危機管理研修のページも新しくなりました
「危機管理・マスコミ対応研修」の出講先の大半が自治体や公的機関であることから、掲載情報をアップデートし、リニューアルしました。
【活動報告】12/18 水戸会場 スピーチ講座+α 「情報発信の講義」からの「ボイトレ」でした
この日の講義テーマは「情報発信」。WEBを活用した情報発信のヒントを紹介しました。この講座は「話し方レッスン」が一つの柱ですが実は「ビジネス関連の講義」も多々実施しているのです。
【活動報告】12/6 滋賀・唐崎 危機管理研修 模擬記者会見の参加姿勢、実に積極的でした!
今回は全国の公務員の皆様が集う研修会場での講義。様々な現場で活躍されている女性リーダーの皆様ら約50人を前に3時間の講義を担当させていただきました。
【お知らせ】12/4 マスコミ対応研修のページが新しくなりました
「マスコミ対応研修」のページをリニューアルしました。私の「危機管理・マスコミ対応研修」の出講先の大半が自治体や公的機関であることから、掲載情報をアップデートし、リニューアルしました。