トークレスキューNEXT|活動報告|講師は元茨城放送アナ・報道記者の高木圭二郎|研修事業の出張報告|茨城・水戸会場の話し方レッスンの活動報告|全国各地の自治体・公的機関で実績を重ねています|皆様のご参考になれば幸いです。
【活動報告】11/19 東京・中野坂上 マスコミ対応研修 約2時間・講義メインの内容でした
2025年11月20日
質疑応答では鋭い質問が幾つも出て、講師の私もあらためて学ばせていただく状況となりました。
【活動報告】11/12 埼玉・土呂 報道機関対応研修 プレスリリース原案作成+模擬記者会見の内容でした
2025年11月13日
嬉しかったのは、皆様からの質問の多さ!何度も質問される方もいて、私も全力で回答させていただきました。
【活動報告】10/29 兵庫・尼崎 危機管理広報研修 内容充実の模擬記者会見でした!
2025年10月30日
模擬記者会見用に用意されたワイヤレスマイクは、6本以上!関係者の皆様のサポート体制も実にありがたく思いました。
【活動報告】10/8 埼玉・児玉郡市 プレゼン研修 受講者様の積極性が素晴らしかったです!
2025年10月9日
スピーチワークの最後「前に出て発表」との流れを取るのですが、挙手をしてチャレンジされる受講者様が出ました。その積極性、素晴らしかったです!
【活動報告】9/29 茨城・龍ケ崎 危機管理広報研修 模擬記者会見も2班実施しました
2025年9月30日
危機管理広報でのキーメッセージの代表例として「事実説明、謝罪、再発防止の3点が大切」などと解説しました。
【活動報告】9/26 茨城‐福岡 Zoom講義 今年もクライシス・コミュニケーション研修を担当しました
2025年9月27日
講義では危機管理広報のポイント、報道陣の質問パターン、緊急記者会見での注意点などを説明。AI活用のヒントも紹介しました。
【活動報告】9/16 福島・郡山 プレゼン研修 受講者様のパワーが素晴らしかったです!
2025年9月17日
スピーチワーク最後の「業務ビジョン」の発表はどなたもとても力強く、パワーあふれる発表となりました!
【活動報告】9/10 東京・石川台 プレゼン研修 充実のスピーチワークでした!
2025年9月11日
スピーチワークは非常にハイレベル!筆記の時間が約5分にもかかわらず、即座に話す内容をまとめる方が続出しました!
【活動報告】7/23 埼玉・土呂 報道機関対応研修 広報PR+模擬記者会見の内容でした
2025年7月24日
午前はプレスリリース原案作成ワーク、午後は模擬記者会見のロールプレイングを実施する内容でした。












