【お知らせ】説明力向上研修【動画研修プラン】 特設ページ公開!新着!!
このほど「説明力向上研修」を全14章・2時間48分の動画講座にまとめました。その特設ページも作成しましたので、ご案内申し上げます。
【お知らせ】6/25 日本経営協会様 説明力向上セミナー【有料・要申込】新着!!
6/25に一般社団法人日本経営協会様で有料セミナーを担当させていただきます。会場・オンライン共に受講可能。皆様のご参加をお待ちしています
【お知らせ】講演サーチ様掲載情報 講演会レポートも掲載!
講演サーチ様のページに講演会レポートの記事を掲載していただきました。とても丁寧な記事に仕上げていただき、大変感激しています!
【お知らせ】講演サーチ様で情報掲載 研修型講演も行っています
講演サーチ様のページに情報を掲載していただきました。講演テーマの一つが「元ラジオ局アナが教える リーダーのための伝わる話し方」です。
【お知らせ】「情報発信力研修」のページを公開 プレスリリース原案作成も行う内容です
「情報発信力向上研修」の最大のポイントは「プレスリリース原案作成ワーク」。ワークを通じて報道陣の視点を把握していただく内容です。
【お知らせ】説明力向上研修 動画の一部をYoutubeで公開しています
「説明力向上研修」の動画の一部をYoutubeで公開しました。トークレスキューTV https://www.youtube.com/@talkrescue
【お知らせ】説明力向上研修(プレゼン研修)の内容をアップデートしました
この研修では放送現場・ビジネス現場の説明法、プレゼンの要点を事例と共に紹介。複数回の筆記・発表ワークで、実践的な説明力向上を図ります。
【お知らせ】12/22 危機管理研修のページも新しくなりました
「危機管理・マスコミ対応研修」の出講先の大半が自治体や公的機関であることから、掲載情報をアップデートし、リニューアルしました。
【お知らせ】12/4 マスコミ対応研修のページが新しくなりました
「マスコミ対応研修」のページをリニューアルしました。私の「危機管理・マスコミ対応研修」の出講先の大半が自治体や公的機関であることから、掲載情報をアップデートし、リニューアルしました。
【お知らせ】7/10 茨城・取手 シンポジウム司会 水戸ワグテイルにもチラシを置いていただきました
取手‐水戸間は約80km。車で2時間近くかかる距離。今回は、私がワグテイルの継続会員であること、シンポジウムでオンライン配信があることなどから特別にチラシを置いていただきました。
【お知らせ】文京学院大学生涯学習センター 「伝わる話し方」 6/24開講(全3回) ※募集は終了しました
文京学院大学生涯学習センターで今年も「伝わる話し方」の講座を担当します。6月24日・7月8日・7月22日の全3回の講座です。