コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

トークレスキューNEXT|マスコミ対応研修・話し方レッスン| 講師は元ラジオ局アナ・報道記者の高木圭二郎。模擬記者会見(謝罪会見ワーク)で不祥事・トラブルの際の危機管理能力を高めます| 話し方レッスンはオンライン+水戸会場で開催。 ビジネススピーチ・プレゼンに強くなる個別指導が好評。自治体・公的機関の実施実績も増加中!オンライン研修も対応中です。

トークレスキューNEXT マスコミ対応研修・話し方レッスン

  • ホーム
    • トークレスキューNEXTとは
  • 研修事業
    • マスコミ対応研修
    • 危機管理研修
    • 情報発信力研修
    • プレゼンテーション研修
    • 巻き込み力研修
    • 新人研修
    • 企画提案力研修
    • 研修指導者育成研修
    • 伝わる話し方
    • 研修理念
  • 話し方レッスン
    • スピーチ講座 説明
    • オンラインレッスン
    • 水戸会場プライベート
    • レッスンプログラム
    • スピーチ講座 理念
    • 講座名について
  • 講師紹介・実績
    • 講師プロフィール
    • 実施実績
    • メディア掲載
    • 動画ページ
    • アナウンス・司会業
  • ブログ記事
    • 活動報告
    • 研修コラム
    • スピーチコラム
    • フリートーク
    • アナ活動
    • お知らせ
  • お客様の声・料金・Q&A
    • お客様の声(研修事業)
    • お客様の声(話し方レッスン)
    • 料金プラン(研修事業)
    • 料金プラン(話し方 水戸会場)
    • 料金プラン(話し方 オンライン)
    • よくある質問(研修事業)
    • よくある質問(話し方レッスン)
  • 事業概要
    • 事業概要・事務局
    • 商標・ロゴについて
    • 新型コロナ対策
    • 特商法に基づく表示
    • プライバシーポリシー

2019年2月

  1. HOME
  2. 2019年2月
2019年2月25日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 講師:高木 スピーチコラム

【スピーチコラム】客観的事実と説得力 イチロー選手の盗塁に関して

実況アナが話している言葉は「誰が、どうした、どうなった、」という「客観的事実」が大半。客観的事実を重ねることで説得力が増すのです。

2019年2月22日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 講師:高木 活動報告

【活動報告】水戸 アドバンスメニュー 天気予報・ラジオCM

この日のテーマは「時間調整」使用した教材は「天気予報」と「ラジオCM」の原稿。ナレーションを時間に納める練習をしていただきました。

2019年2月20日 / 最終更新日 : 2021年6月1日 講師:高木 お知らせ

「トークレスキュー」という講座名の話

この講座もライフセービングの視点にならい、皆様のスピーチや人前でのトークのお困りごとの未然防止の
お手伝いをしたいたい、と考えています。

2019年2月18日 / 最終更新日 : 2021年6月2日 講師:高木 スピーチコラム

【スピーチコラム】あがり緊張対策 「適度な自己開示」のすすめ

「適度な自己開示」は皆様が思う以上に、皆様の心身をほぐすもの。
それは大事なスピーチや発表の際にも大きな効果をもたらすはずです。

2019年2月13日 / 最終更新日 : 2021年6月2日 講師:高木 お知らせ

【お知らせ】システムブレーン様 情報掲載中

講師派遣会社システムブレーン様のWEBページにて講師情報を紹介していただいています。研修型講演「伝わる話し方」の他、マスコミ対応、危機管理などの各研修カリキュラムも掲載中です。

2019年2月10日 / 最終更新日 : 2021年6月2日 講師:高木 スピーチコラム

【スピーチコラム】卒園式スピーチ 先生+子供へのメッセージ

話の大きな筋は「時系列(現在・過去・未来)」で、詳細は「エピソード・メッセージ」で組み合わせる手法が有効です。

2019年2月4日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 講師:高木 スピーチコラム

【スピーチコラム】スピーチの「アウェー戦」対策

「スピーチのアウェー戦」対策。ポイントは2点。①「相手に寄り添うこと」。②「コントロール可能なことに集中」。この見極めが重要です。

2019年2月2日 / 最終更新日 : 2021年6月3日 講師:高木 お知らせ

【お知らせ】事業一覧ページ 公開中です

私の事業一覧ページをWEB上で公開しています。
研修講師・フリーアナ 高木圭二郎 ビジネスインデックス
https://peraichi.com/landing_pages/view/takagikeijirobiz

2019年2月1日 / 最終更新日 : 2021年6月3日 講師:高木 お知らせ

【お知らせ】講演依頼.com様 情報掲載中です

「講演依頼.com」様のページで
講師情報を掲載していただいています。
講演依頼.com 高木圭二郎 プロフィール
https://www.kouenirai.com/profile/8849

月別アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月

運営事務局

ブロードキャストワークショップ事務局
水戸オフィス 〒310-0021
茨城県水戸市南町3-3-35
コワーキングスペース水戸ワグテイル内
EMAIL:info@talkrescue.jp

お問合せ

Copyright © トークレスキューNEXT / ブロードキャストワークショップ事務局 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
    • トークレスキューNEXTとは
  • 研修事業
    • マスコミ対応研修
    • 危機管理研修
    • 情報発信力研修
    • プレゼンテーション研修
    • 巻き込み力研修
    • 新人研修
    • 企画提案力研修
    • 研修指導者育成研修
    • 伝わる話し方
    • 研修理念
  • 話し方レッスン
    • スピーチ講座 説明
    • オンラインレッスン
    • 水戸会場プライベート
    • レッスンプログラム
    • スピーチ講座 理念
    • 講座名について
  • 講師紹介・実績
    • 講師プロフィール
    • 実施実績
    • メディア掲載
    • 動画ページ
    • アナウンス・司会業
  • ブログ記事
    • 活動報告
    • 研修コラム
    • スピーチコラム
    • フリートーク
    • アナ活動
    • お知らせ
  • お客様の声・料金・Q&A
    • お客様の声(研修事業)
    • お客様の声(話し方レッスン)
    • 料金プラン(研修事業)
    • 料金プラン(話し方 水戸会場)
    • 料金プラン(話し方 オンライン)
    • よくある質問(研修事業)
    • よくある質問(話し方レッスン)
  • 事業概要
    • 事業概要・事務局
    • 商標・ロゴについて
    • 新型コロナ対策
    • 特商法に基づく表示
    • プライバシーポリシー
お問合せ