マスコミ対応研修

ChatGPT 謝罪会見 edit1 20241209

模擬記者会見は、報道経験者の視点で詳しく説明。自治体の実施実績も多数。一番人気の研修です。

続きを読む

メディアトレーニング研修

ChatGPT インタビュー 2025

報道経験者のメディアトレーニング研修。プレスリリース原案作成+模擬記者会見を行います。

続きを読む

情報発信力研修

無題

プレスリリース作成ワーク、広報戦略の事例紹介を通じ、広報PR力・情報発信力を強化します

続きを読む

動画研修

動画研修 サムネイル画像

説明力向上研修(全14章・2時間48分)の動画講座。対面研修も行う反転学習も可能です。

続きを読む

説明力向上研修

無題1

スピーチ重視の説明力向上研修。放送現場・ビジネス現場の説明法、プレゼンの要点を教えます。

続きを読む

話し方レッスン(個人)

original

話し方レッスンは水戸市内で実施中。局アナ経験者のマンツーマン指導。人前で話す力を高めます。

続きを読む

注目記事

説明力向上研修【動画研修】特設ページ公開

動画研修 サムネイル画像

「説明力向上研修」を全14章の動画講座にまとめました。特設ページもご覧ください。

続きを読む

講演サーチ様掲載情報 講演会レポートも掲載!

b201568f-ea71-418e-b8a6-db2266cb53f3

講演サーチ様のページに講演会レポートの記事を掲載していただきました。

続きを読む

説明力向上研修 5段階評価で4.86の理由

IMG_8980 edit1

高評価の理由の一つが研修前の「ランスルー」(通しリハーサル)と思っています。

続きを読む

新着記事

活動報告
【活動報告】4/22 千葉・流山 危機管理研修 ハイレベルな模擬記者会見となりました新着!!

模擬記者会見の想定は「収賄容疑・職員逮捕編」。「入札情報を事前に業者側に流し、職員逮捕…」との想定でした。

続きを読む
活動報告
【活動報告】4/18 水戸会場 スピーチ講座 初回体験レッスン 初回ヒアリングも重視しました新着!!

この日も初回ヒアリングを重視。受講者様のご要望をしっかり伺うことで、レッスン内でお伝えすべき情報が変わる、と考えています。

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】説明力向上研修【動画研修プラン】 新規公開キャンペーン実施中!

「説明力向上研修」を全14章・2時間48分の動画講座にまとめました。動画の新規公開を記念して、キャンペーン価格をご用意しました。

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】「メディアトレーニング研修」のページを公開 広報PR+危機管理広報の内容です

この「メディアトレーニング研修」ではポイントは「プレスリリース原案作成ワーク」と「模擬記者会見」をセットで実施。良い所どりの研修と言えます。

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】6/25 日本経営協会様 説明力向上セミナー【有料・要申込】

6/25に一般社団法人日本経営協会様で有料セミナーを担当させていただきます。会場・オンライン共に受講可能。皆様のご参加をお待ちしています

続きを読む
話し方コラム
【話し方コラム】「ポーズ(間)」の技法は効果多数!

十分な「間(ま)」は「大物感」も生み出すテクニック。数秒の空白を恐れず、しっかりと「間(ま)」を取って話してください。

続きを読む
話し方コラム
【話し方コラム】「ゆっくり・はっきり・しっかり」の意義

タイパ重視の時代だからこそ、相手の理解度を意識した丁寧な話し方は、逆に有効ではないでしょうか?

続きを読む
話し方コラム
【話し方コラム】話す時間と文字数 時間余り・時間オーバーの回避策

話し言葉の時間は、文字数で調整することも可能です。重要な説明では、話す時間の時間厳守も求められますね。

続きを読む
話し方コラム
【話し方コラム】「1分間自己紹介」を圧倒的に楽にする「時系列」の自己紹介

「1分間自己紹介」は、実は難易度が高いスピーチ。1分間自己紹介のコツも「現在・過去・未来」の時系列法を使うことです。

続きを読む
話し方コラム
【話し方コラム】人前の話・説明で困ったら… 「現在・過去・未来」の「時系列法」の再確認を

講義で私が最初に教えているのは、「時系列法」。それも「現在・過去・未来」で話す「変則時系列法」です。これは放送現場で多用されている手法です。

続きを読む