【フリートーク】ChatGPTで4コマ漫画を作った話新着!!
2025年3月26日
WEB活用の先輩方がChatGPTで4コマ漫画を作っている、との情報を入手して、私も試しにマスコミ対応研修の4コマ漫画を作りました。
【フリートーク】説明力向上研修 5段階評価で4.86の理由
2025年3月6日
説明力向上研修で、5段階評価の4.86の評価点を頂くことができました。高評価の理由の一つが研修前の「ランスルー」(通しリハーサル)と思っています。
【フリートーク】人間の思考とAIの境界線 -ChatGPTとの会話より- 20250212
2025年2月12日
noteにChatGPT関連の記事を書きました。私は大学時代にメディア論を専攻。何かのご参考になれば幸いです。
【研修コラム】1/27・フジテレビの記者会見に関して Xのポストを紹介します
2025年1月27日
今回はブログの文章を整える形でなく、私のXのポストをそのまま掲載する手法をとりたいと思います。皆様のヒントになれば幸いです。
【フリートーク】ChatGPT・画像生成の話
2024年12月26日
連日のようにChatGPTを使っています。これらの画像もChatGPTで生成したもの。研修資料の挿絵や、サムネイル画像に使用しています。
【研修コラム】臨時災害放送局(災害FM)をご存じですか? ~自治体向け危機管理研修より~
2024年1月22日
「臨時災害放送局」は、災害時の臨時FM放送局。コミュニティFM局などが市町村側とうまく連携すれば「被災地を勇気づける地域密着型のFMラジオ局の開局」となります。
【研修コラム】危機管理の対応事例 「タイレノール事件」の話
2024年1月18日
「タイレノール事件」から学ぶべきことは「不利なことも正直に伝えることの重要性」。これは危機管理のお手本の一つとされています。
【研修コラム】謝罪会見とクライシス・コミュニケーションの話 「ダメージ最小化」が大切です
2024年1月17日
緊急記者会見はクライシス・コミュニケーションの一種。クライシス・コミュニケーションは「ダメージの最小化」の意識が大切です。。
【研修コラム】緊急記者会見の書類「ポジションペーパー」をご存じですか?
2024年1月12日
「ポジションペーパー」は「組織の公式見解」の書面。「事実・経過・原因・再発防止策・見解」等の重要事項をまとめた書類です。