マスコミ対応研修

ChatGPT 謝罪会見 edit1 20241209

模擬記者会見は、報道経験者の視点で詳しく説明。自治体の実施実績も多数。一番人気の研修です。

続きを読む

危機管理研修

キャプチャ 水害

自然災害・社会リスクに備える危機管理研修。災害対応ゲームも行う実践的な研修です。

続きを読む

情報発信力研修

無題

プレスリリース作成ワーク、広報戦略の事例紹介を通じ、広報PR力・情報発信力を強化します

続きを読む

動画研修

動画研修 サムネイル画像

説明力向上研修(全14章・2時間48分)の動画講座。対面研修も行う反転学習も可能です。

続きを読む

説明力向上研修

無題1

スピーチ重視の説明力向上研修。放送現場・ビジネス現場の説明法、プレゼンの要点を教えます。

続きを読む

話し方レッスン(個人)

original

話し方レッスンは水戸市内で実施中。局アナ経験者のマンツーマン指導。人前で話す力を高めます。

続きを読む

新着記事

話し方コラム
【スピーチコラム】スピーチのまとめ方 話1回ワンテーマのすすめ

話題がつながることはあるにせよ、「話1回ワンテーマ」を意識することで、皆様のフリートークはぐんと洗練されたものになります。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】説明時の緊張対策 心の中の「カフ下げ」のすすめ

皆様の「重圧のかかる説明」の場などで、「心の中の『カフ下げ』を行ってみては?」というのが今回の提案です。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】スピーチ・プレゼン前の「録音チェック」のすすめ

スピーチやプレゼンを控えた皆様におすすめなのが、「録音」によるセルフチェック。「うまくできた部分」を何度も聞き直して自信につなげてください。

続きを読む
活動報告
【活動報告】5/17 東京会場 セミナー写真

5/17の東京会場のセミナー写真をアップします。カメラマンは永田知之さん。カメラを絵筆のように使うこの撮影技術を私は「永田マジック」と考えています。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】人前の話の苦手意識対策 スモールステップのすすめ

講師の高木です。このコラムではスピーチを控えた皆様や人前で話す皆様向けの記事を掲載しています。 今回のテーマは「スモールステップ」。 スモールステップは直訳すれば「小さな一歩」。「簡単に飛び越えられるステップ」という意味 […]

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】話す際のあがり緊張対策・30点スピーチのすすめ

あがり・緊張体質の皆さん、まずは「30点スピーチ」でOKです。「マイナス70点スピーチ」を何度も重ねましょう!
逆に「30点だけ」は必ず獲得するつもりで本番同様のチャレンジをしましょう。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】人前でしっかり話すコツ 「しっかりストレッチ」のすすめ

ストレッチは「しっかり」というのがポイントです。私は18年以上にわたり放送の現場にいましたが、しっかりとストレッチができたかどうかでその日のアナウンスの出来が大きく左右されました。

続きを読む