マスコミ対応研修

ChatGPT 謝罪会見 edit1 20241209

模擬記者会見は、報道経験者の視点で詳しく説明。自治体の実施実績も多数。一番人気の研修です。

続きを読む

メディアトレーニング研修

ChatGPT インタビュー 2025

報道経験者のメディアトレーニング研修。プレスリリース原案作成+模擬記者会見を行います。

続きを読む

情報発信力研修

無題

プレスリリース作成ワーク、広報戦略の事例紹介を通じ、広報PR力・情報発信力を強化します

続きを読む

動画研修

動画研修 サムネイル画像

説明力向上研修(全14章・2時間48分)の動画講座。対面研修も行う反転学習も可能です。

続きを読む

説明力向上研修

無題1

スピーチ重視の説明力向上研修。放送現場・ビジネス現場の説明法、プレゼンの要点を教えます。

続きを読む

話し方レッスン(個人)

original

話し方レッスンは水戸市内で実施中。局アナ経験者のマンツーマン指導。人前で話す力を高めます。

続きを読む

注目記事

説明力向上研修【動画研修】特設ページ公開

動画研修 サムネイル画像

「説明力向上研修」を全14章の動画講座にまとめました。特設ページもご覧ください。

続きを読む

講演サーチ様掲載情報 講演会レポートも掲載!

b201568f-ea71-418e-b8a6-db2266cb53f3

講演サーチ様のページに講演会レポートの記事を掲載していただきました。

続きを読む

説明力向上研修 5段階評価で4.86の理由

IMG_8980 edit1

高評価の理由の一つが研修前の「ランスルー」(通しリハーサル)と思っています。

続きを読む

新着記事

フリートーク
【フリートーク】思いと言葉のつながり

「声を出す」という「呼吸器官の運動行為」が実はメンタルと密接な関係がある気がしています。

続きを読む
フリートーク
【フリートーク】淡々と話す意義 列車内アナウンスでの気づき

一定のトーンで話すことは、冷徹なイメージもありますが、実は集団心理を刺激しない一面があります。

続きを読む
活動報告
【活動報告】8/26 東京・新宿 セミナー報告 話の組み立て方

この日のテーマは「話の組み立て方」。少人数での開催でしたがハイレベルな質問多数!身振り手振りも交え、さまざまな事例紹介を行いました。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】外郎売(ういろううり)をご存じですか?

外郎売を読み込むと、口周り、舌回りの練習になり、腹式呼吸やボイストレーニングのチェックもでき、強弱、緩急、間といった話し方の基礎項目も練習できるのです。

続きを読む
アナ活動
【アナ活動】7/15 水戸・創業支援施設でインタビュー

7/15はコワーキングスペース水戸ワグテイルでインタビューのお仕事。起業支援ネットワークNICe 代表理事の増田紀彦先生にお話を伺いました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】7/8 東京・新宿 セミナー報告 重圧に負けない話し方

セミナーでは、入念なランスルー(通しリハーサル)などが大事な場面の重圧対策に有効、など、オーソドックスな手法を紹介しました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】6/30 水戸会場セミナー報告 パワーをいただきました!

この日の受講生様は大変熱心!講義中に多数の質問をいただき、会話を重ね、講師の私が受講生様からパワーをいただいた気がしています。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】結婚式スピーチの必勝法 「オンリーワン思考」のすすめ

結婚式スピーチは「オンリーワン思考」が効果的。「オンリーワン思考」のメッセージのターゲット…それは「目の前のたった一組の新郎新婦」です。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】スピーチのまとめ方 話1回ワンテーマのすすめ

話題がつながることはあるにせよ、「話1回ワンテーマ」を意識することで、皆様のフリートークはぐんと洗練されたものになります。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】説明時の緊張対策 心の中の「カフ下げ」のすすめ

皆様の「重圧のかかる説明」の場などで、「心の中の『カフ下げ』を行ってみては?」というのが今回の提案です。

続きを読む