マスコミ対応研修

ChatGPT 謝罪会見 edit1 20241209

模擬記者会見は、報道経験者の視点で詳しく説明。自治体の実施実績も多数。一番人気の研修です。

続きを読む

メディアトレーニング研修

ChatGPT インタビュー 2025

報道経験者のメディアトレーニング研修。プレスリリース原案作成+模擬記者会見を行います。

続きを読む

情報発信力研修

無題

プレスリリース作成ワーク、広報戦略の事例紹介を通じ、広報PR力・情報発信力を強化します

続きを読む

動画研修

動画研修 サムネイル画像

説明力向上研修(全14章・2時間48分)の動画講座。対面研修も行う反転学習も可能です。

続きを読む

説明力向上研修

無題1

スピーチ重視の説明力向上研修。放送現場・ビジネス現場の説明法、プレゼンの要点を教えます。

続きを読む

話し方レッスン(個人)

original

話し方レッスンは水戸市内で実施中。局アナ経験者のマンツーマン指導。人前で話す力を高めます。

続きを読む

注目記事

説明力向上研修【動画研修】特設ページ公開

動画研修 サムネイル画像

「説明力向上研修」を全14章の動画講座にまとめました。特設ページもご覧ください。

続きを読む

講演サーチ様掲載情報 講演会レポートも掲載!

b201568f-ea71-418e-b8a6-db2266cb53f3

講演サーチ様のページに講演会レポートの記事を掲載していただきました。

続きを読む

説明力向上研修 5段階評価で4.86の理由

IMG_8980 edit1

高評価の理由の一つが研修前の「ランスルー」(通しリハーサル)と思っています。

続きを読む

新着記事

お知らせ
【お知らせ】講演依頼.com様 情報掲載中です

「講演依頼.com」様のページで
講師情報を掲載していただいています。
講演依頼.com 高木圭二郎 プロフィール
https://www.kouenirai.com/profile/8849

続きを読む
活動報告
【活動報告】プライベートレッスン 修了証の話

継続受講の大変熱心な受講生様がこの日、10回目の講義を無事修了!修了証をお渡しできました。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】「先ほども申しましたが」はカットOK

「先程も申しましたが」はとても丁寧な言い回し。けれど、カットしても大丈夫です。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】堂々と話すヒント 聞かれたことにそのまま答えない?

質問する側、マイクを持つ側の人物が無茶ぶりや未熟な問いかけをするケースもあります。よって、話の主導権はどんな場面でもキープして良いのです。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】発声練習はどこまでやるべき?

「短音」の発声練習は要点を絞って練習しましょう。具体的には、ア行、ハ行、マ行、ラ行を集中して練習する方法を紹介します。

続きを読む
活動報告
【活動報告】1/16-17 静岡県富士宮市 企画提案研修

1/16-17の2日間、静岡県富士宮市内で「企画提案力」の研修を担当。
2日間で企画案をまとめ上げ発表する研修でした。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】あがり緊張はGOサインという考え方

「あがりながらも話し続ける」という行為は、メッセージを「伝える」という目的の達成となり、聞き手や対象者への現実的対処にもなります。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】あがり緊張対策はスローダウンから

緊張したら「スローダウン」。あがる手前で「スローダウン」。3秒や5秒、ときに10秒の間(ま)は、皆さんが思うほど大きな問題ではありません。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】スピーチ時のハプニング あわてないヒント

スピーチ時のハプニング。対処法はシンプル。「想定内を増やす」ことです。

続きを読む
お知らせ
【動画情報】トークレスキューTV #5 エピソード・メッセージ

「伝わる話し方」のセミナー動画情報です。エピソードとメッセージ=出来事と本心を組み合わせることで話の奥深さが出ます。

続きを読む