研修コラム
【研修コラム】報道記者の視点 報道陣は「枠」の有無も意識する

テレビ・ラジオのニュースや、新聞紙面では『空き枠』が減る時期があります。それは「選挙、災害、高校野球」の時期。ニュースの『空き枠』の有無も意識すると、効果的な情報発信につながります。

続きを読む
研修コラム
【研修コラム】報道記者の視点 「初」の情報を探しています

被災地で「被災後初」の取り組みがあれば、報道陣にぜひ伝えて下さい。取材時に「これは被災後初ですよ」等と言えば、記事になる確率が上がります。

続きを読む
研修コラム
【研修コラム】緊急記者会見 音を拾うのはマイクだけではありません

緊急記者会見の会見卓の前に、多数のマイクが並べられます。マイクも重要ですが、私が注目したのはマイク前にある「小さな台」です。

続きを読む
フリートーク
【フリートーク】伊豆・修善寺駅 今回も「しいたけそば」が絶品でした!

研修終了後、修善寺駅のイズーラ修善寺で名物の「しいたけそば」を注文。今回も大満足の食事となりました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】11/28 静岡・伊豆 情報発信力向上研修 「PESOモデル」の説明もしました

講義中盤では、プレスリリース原案作成ワークも実施。マスコミが注目する「公共性、初、最」などの要素を考えていただきながら、配布したシートにプレスリリースの原案を書きこんでいただきました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】1/31 東京‐全国各地 広報基礎講座 Zoomでミニクイズも行いました

近年の広報はマーケティングの手法が多く用いられていることから「ペルソナマーケティング」、「AIDMAとAISAS」、「PESOモデル」などの専門用語も紹介しました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】8/23 兵庫・尼崎 危機管理広報研修 関西出張でした

模擬記者会見では「収賄容疑・職員逮捕」の研修用台本を使用。積極的な発言や質問も多く講師としてとても嬉しく思いました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】6/30 静岡・伊豆 情報発信力向上研修 プレスリリース作成ワークを実施

講義ではプレスリリース原案作成ワークも実施。マスコミとの関係性も重視しつつ、オウンドメディア(自社メディア)も重視することなどを説明しました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】3/24 静岡・伊豆 情報発信・広報の研修でした(当日編)

この日は伊豆箱根鉄道の修善寺駅を経由。数時間の研修で、動画コンテンツもお見せする内容でした。

続きを読む
活動報告
【活動報告】3/23 静岡・伊豆 研修の仕事で伊豆へ(前日編)

茨城からは、上野東京ライン→新幹線→伊豆箱根鉄道と乗り継いでの移動。途中、特急踊り子号にも乗車できました。

続きを読む
研修コラム
【研修コラム】パブリシティ効果と新庄監督の話

「パブリシティ」は「ニュース取り上げ」のこと。新庄監督の情報は、ファンの心をつかむ「パブリシティ」効果を生んでいると言えます。

続きを読む
研修コラム
【研修コラム】新型コロナ患者情報の取り扱いにくれぐれもご注意を

謝罪会見に至らないよう、不祥事・トラブルを未然に防ぐことの方がはるかに大事だと考えています。再度、職場の情報管理体制をチェックなさってくださいね。

続きを読む