1/31(火)は東京・代々木へ。
オンラインで都内と全国各地をつないでの
「広報基礎講座」の業務でした。

この日もZoomを使ってのオンライン進行。
全国の公的機関の方を対象にした
60分間の講演型研修のプログラムでした。
この日のテーマは「広報の基礎」。
効果的な広報や情報発信をするための内容をお伝えしました。
主な講義内容は次の通りです。
・広報PR概論
・広告と広報の違い
・広報戦略の成功例
・広報戦略のキーワード
近年の広報はマーケティングの手法が
多く用いられていることから、
「ペルソナマーケティング」や、
「AIDMAとAISAS」
「PESOモデル」などの専門用語も紹介しました。
当日はZoomオンラインでの進行ということで、
チャット機能を使ってのミニクイズや質疑応答も実施。
チャットながら皆様の積極的なご参加もあり
双方向性を取り入れた研修進行ができました。
関係者の皆様には通信環境の整備をはじめ
今回も細部のご配慮をいただきました。
受講された皆様、関係者の皆様に
心より御礼申し上げます。
今回も誠にありがとうございました!
(講師:高木圭二郎)
【 ご案内 】
マスコミ対応研修・危機管理研修・
プレゼンテーション研修など
各種研修のお問合せ・資料請求はこちら

お問合せフォームが開きます
研修事業は「メディアレクチャーズ」の名称も使用中。
マスコミ対応研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ マスコミ対応研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/mediataiou
危機管理研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ 危機管理研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/saigaikikikanri
研修事業 詳細ページ

研修事業メディアレクチャーズ
https://media-lect.net/