アナ活動
【アナ活動】11/10 茨城・龍ヶ崎 オンライン社長塾&交流会

この「社長塾」は地元で活躍する社長にお話を伺うインタビュー企画。この日はオンライン進行と会場の来場者様との2元体制となりました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】10/27 オンラインレッスン 「正しい敬語」の講義でした

この日は特別に「正しい敬語」をテーマに、ミニクイズを交えながら講義を行いました。

続きを読む
スピーチコラム
【スピーチコラム】自己紹介こそメモづくりとリハーサルを

「自己紹介」は「重圧下の制限時間付きスピーチ」。前もって「書いて、リハーサル」の対応がオススメです。

続きを読む
スピーチコラム
【スピーチコラム】スピーチのミス… 気持ちを立て直す「定時の声出し」(2)

気持ちの立て直しのポイントは、「複数回の発表・発言ができること」「半ば自動的に次の発言機会があること」です。

続きを読む
スピーチコラム
【スピーチコラム】スピーチのミス… 気持ちを立て直す「定時の声出し」(1)

「声を出す時間を定時化する」いうことは、「気持ちの立て直し」の面での「保険」とも言えるかもしれません。「落ち込んでも、また次」という流れになるからです。

続きを読む
スピーチコラム
【スピーチコラム】スピーチメモは「楽譜」です

一つの楽譜を何度も何度もなぞる中で、楽曲の演奏や歌が上達するように、話す内容を整理したメモをしっかり音読して、言葉を整えながら話す方が、実はスピーチやプレゼンの上達の近道だと私は考えます。

続きを読む
スピーチコラム
【スピーチコラム】気持ちを軽くする「茨城ことば」からのヒント

スピーチやプレゼン、発表の際、心が乱れはじめたら、「いーでしょーよー」の気持ちでチャレンジなさってはいかがでしょうか?

続きを読む
スピーチコラム
【スピーチコラム】早口が気になる皆様へ 「早口の使い分け」のすすめ

ビジネスの現場や大事な場面では「基本ゆっくり」。必要に迫られたときや盛り上げるときは「少し早口OK」。こうした「早口の使い分け」がおすすめです。

続きを読む
スピーチコラム
【スピーチコラム】本番前の気合の一声 「サイキングアップ」の話

サイキングアップ」は「心の準備体操」に近いもの。一度大きな声を出すことで邪気や迷いが払われるような感覚となり、話す内容も冷静に再確認できるようになりました。

続きを読む
スピーチコラム
急なスピーチの対処法 「書いて声に出す」ことのすすめ (長文)

たった30秒の挨拶やスピーチでも、不安を感じたらためらわずに「書く」という作業を行って下さい。そして「声に出す」というアクションを重ねましょう。

続きを読む
活動報告
【活動報告】7/7 オンラインレッスン 海外通信でした

私のレッスンでは、レクチャー(講義)とワーク(演習)を交互に行うので、ミニスピーチの機会が何度もあります。受講者様のスピーチワークは実に素晴らしく、私も思わず画面上で「いいね!」ボタンを押しました!

続きを読む
活動報告
【活動報告】6/29 北海道・JAめむろ青年部様 伝わる話し方

6/29は北海道・JAめむろ青年部様の夏期研修を担当。Zoomを使ったオンライン形式で「伝わる話し方」の講座を進行しました。

続きを読む