12/1はスピーチ講座のオンラインレッスン。
継続受講の方とのセッションでした。

この日はボイストレーニング・滑舌法のメニューを実施。
ボイストレーニング(発声練習)にはさまざまな手法がありますが、
私のレッスンでは身体をしっかり伸ばすストレッチや
リラクゼーションのボディワークを重視しています。
「身体は楽器」との考え方から、丁寧なボディワークこそが
発声の基礎と考えているからです。
この日は簡単なレクチャーの後、ストレッチから始まる
一連のボイストレーニングを約20分実施。
その内容は、姿勢づくり→呼吸法(腹式呼吸)
→長音→短音と身体を整えながら徐々に声を出すメニュー。
五十音の「ア・エ・イ・ウ・エ・オ・ア・オ」の発声だけでも
強弱、緩急、高低のバリエーションをつけて実践するのです。
滑舌法のトレーニングでは、外郎売(ういろううり)の全文を
10分近くかけて丁寧に読み上げるワークも織り交ぜました。
受講生様は、この多岐にわたるボイストレーニングの
メニューもしっかりとクリア!
その後のスピーチワークでは、非常に通るお声で
テーマに沿ったミニスピーチをしてくださいました。
この日はプロのアナウンサーが行うのとと同じような
発音発声のメニューでしたが、疲れを見せないご様子は
お見事!の一言に尽きるものでした。
ご参加いただいた受講生様、今回もありがとうございました。
また画面上でお話しできますことを心より楽しみにしています!
皆様のご参考になれば幸いです。
(講師:高木圭二郎)

この記事を書いた人
高木 圭二郎(たかぎ けいじろう)
研修講師・フリーアナウンサー トークレスキューNEXT代表
(元 茨城放送アナウンサー兼 ディレクター・報道記者)
講師プロフィール詳細はこちら
https://talkrescue.jp/instructor/profile
講師活動の実施実績はこちら。
https://talkrescue.jp/instructor/achievements
【話し方レッスン 水戸会場 個別指導】
個人のお客様向けの水戸会場プライベートレッスン
詳細はこちら(別ページが開きます)
https://talkrescue.hp.peraichi.com/mito
【特設ページ ご案内】
法人向けプランの特設ページはこちら
・動画研修「説明力向上研修」
・講演プラン「伝わる話し方」などのプランも好評です。
トークレスキューNEXT 説明力向上研修【動画研修プラン】
https://talkrescue.hp.peraichi.com/explanation-video
トークレスキューNEXT リーダーのための伝わる話し方
https://talkrescue.hp.peraichi.com/speaking
【お問合せ・お申込み】
お問合せ・お申し込みはこちら。
⇒お問合せフォームが開きます。
https://talkrescue.hp.peraichi.com/contact
© 高木圭二郎 2025 All Rights Reserved.
当サイトの全コンテンツの無断転載を禁じます。
無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。