活動報告
【活動報告】2/10 水戸会場 スピーチ講座 人前で話す際の「イップス・チョーキング」の説明でした

「イップス」「チョーキング」は「極度の緊張でのパフォーマンス低下」を意味するスポーツ心理学の用語。「イップスやチョーキングは人前で話す際にも生じる」と説明しました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】2/8 東京‐長野 マスコミ対応研修 Zoomオンライン開催でした

講義では緊急記者会見の流れをできるだけ詳しく説明。オンラインながら受講された皆様も熱心にメモを取るご様子がうかがえました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】1/31 東京‐全国各地 広報基礎講座 Zoomでミニクイズも行いました

近年の広報はマーケティングの手法が多く用いられていることから「ペルソナマーケティング」、「AIDMAとAISAS」、「PESOモデル」などの専門用語も紹介しました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】1/26-1/27 東京‐尼崎 危機管理広報研修 Zoom×2日間の研修でした

「質問案作成ワーク」は報道陣の視点を知るワーク。受講された皆様はZoom環境のもと、記者側の質問案をいくつも考えてくれました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】1/19 東京‐広島 研修プレゼン Zoomで模擬講義を行いました

この日はマスコミ対応研修の受注に向けたプレゼンテーションの実施日。主催者の皆様が講師を選考する段階で、研修を事前に確認する、というものでした。

続きを読む
活動報告
【活動報告】1/13 水戸会場 スピーチ講座 「人前でうまく話せない理由」の講義でした

・人前で話せなくなる主な理由は主に3要素。(1)言語的要素(言葉の不備)、(2)心理的要素(過緊張)、(3)身体的要素(口、歯、声帯、筋肉)、と説明。その対策についても講義を行いました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】12/21 水戸会場 スピーチ講座 「反復練習」を重視しました

話す力を高めるためには、いくつかの方法があります。話題を変えて多様なテーマで話すのも一つの方法ですが、私は「同じ内容の話」を何度も繰り返すことの効果を重視しています。

続きを読む
活動報告
【活動報告】12/20 茨城・取手 講師養成セミナー Day4 発表ワークの日でした

場内スクリーンには各人のテーマを投影。受講者の皆様にはステージ上で約7分のミニ講義を行っていただきました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】12/18 水戸会場 スピーチ講座 「話の組み立て方」の講義でした

レッスン序盤では「話の組み立て方」を習得していただくことを重視しています。ここを知ると、多少緊張していても人前のスピーチがものすごくスムーズになるのです。

続きを読む
活動報告
【活動報告】12/15 茨城・取手 講師養成セミナー Day3 「伝わる話し方」の講義でした

講義では「伝わる話し方」を説明。時系列法(現在・過去・未来)/PREP法/ホールパート法などを紹介。印象管理や緊張対策についても説明しました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】12/9 茨城・取手 講師養成セミナー Day2 講師活動の実務面の説明でした

「講座シナリオ」の作り方として、自己紹介/ゴール確認/問題提起/本編/まとめ/という「5部構成」の事例を紹介しました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】12/7 茨城・取手 講師養成セミナー Day1 講師活動の「基本」をお伝えしました

この日はセミナー初日。講師活動の基本となる部分を、90分間にわたり説明させていただきました。

続きを読む