6/21は水戸会場でスピーチ講座の個別レッスン。
初参加の方との初回体験レッスンとなりました。

この日はJR常磐線を利用して水戸会場へ。
水戸駅前では、水戸市民会館の壁面PRも見られました。
水戸の街も変化を重ねていますね。

―――――――――――――

このレッスンでは受講者様により良い提案ができるよう、
必ずヒアリングの時間を設けています。

この日の受講者様にお話を伺うと、私の「緊張対策」にご興味があるとのこと。
よって、緊張対策を含めたメンタルマネジメントの話を交えて初回講義を進行しました。

この日の主なレッスンメニューは以下の通り

・初回ヒアリング
・アナウンス基礎項目(ポーズ・プロミネンス)
・マスコミ現場の説明法(時系列・逆三角形)
・共感を生む説明法(EP法 エピソード・メッセージ)
・スピーチワーク1 自己紹介
・スピーチワーク2 Good&New(良かった事・新しい事)

この日の受講者様は大変熱心!

メンタルマネジメントに関する専門用語を交えながら、
やや難解な内容もお教えしたのですが、即座に理解され
その後のスピーチワークも非常に高いレベルで進行しました。

―――――――――――――


話す際の緊張対策やメンタルマネジメントの話で、
私は次の説明も交えました。

「私の講座であがり緊張対策を教えて欲しい、と来る方は多数いますが、
 わずか〇分間で緊張克服、とか、そのような魔法のような手法は
 私は信じていません。話す際の緊張対策に魔法はないはずです。」

「しっかりと話す内容を組み立て、スピーチメモを活用し、
 プロの放送現場と同様に、リハーサルを何度も重ねることで、
 脳の慣れ=馴化(じゅんか)が生じ、緊張緩和につながります」

「私の場合、ハードな運動を重ねることで、メンタルのブレが大幅に消え
 スポーツ実況やニュース読みでも効果がでました。
 特にライフセービングは大きな効果がありました。」

「話す際の緊張対策やメンタルマネジメントは「力と技の要素」があります。
 放送現場の話の組み立て方を知ることなどが「技の要素」としたら、
 話す際の強い気持ちや気合などが「力の要素」にあたります。
 大人数の前で話す際は、
「メッセージを伝えるんだ!」という「力勝負」も必要です。」

「大人数の前で緊張に負けそうな気がする場合、
『学習性無力感』に襲われていることがあります。
『今回もまたうまくいかないかも…」という思い込みです。
 そのような時、実はネガティブ要素への依存感情
 =変化を嫌う心の動きや脳内物質の作用も生じています。」

・「実際に話すトレーニングを重ねることで、改善が見込めます。
 ただし、やみくもに場数を重ねるのでなく、正しい手法を知り、
 その手法に沿って場数を重ねることが効果的です」

など、私の実体験を交えながら、かなり細かい説明も行いました。

受講者様は一つずつ頷きながら、講義内容を確認。
私の説明を最後までしっかりと聞いてくださりました。
学びに対する前向きな姿勢、とても素晴らしいと思いました!

こうした説明を交えたため、初回体験レッスンは、
当初の予定時間を超えての進行となりました。
予定時間を超えたこと、お詫びいたします。

最後までご参加いただいた受講生様、ご協力いただいた
コワーキングスペース水戸ワグテイルの皆様、
今回も本当にありがとうございました!
(講師:高木圭二郎)

この記事を書いた人

高木 圭二郎(たかぎ けいじろう) 

研修講師・フリーアナウンサー トークレスキューNEXT代表
(元 茨城放送アナウンサー兼 ディレクター・報道記者)

講師プロフィール詳細はこちら
https://talkrescue.jp/instructor/profile

講師活動の実施実績はこちら。
https://talkrescue.jp/instructor/achievements

【 お問合せ・お申込み 】
スピーチ講座トークレスキューの
お問合せ・お申し込みはこちら。
水戸会場でプライベートレッスンを展開中。
⇒お問合せフォームが開きます。

【水戸会場プライベートレッスン】
水戸会場プライベートレッスン
詳細はこちら ⇒
別ページが開きます。

© 高木圭二郎 2024 All Rights Reserved.
当サイトの全コンテンツの無断転載を禁じます。
無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。