活動報告
【活動報告】5/17-5/18 茨城・水戸 災害対応ゲームも行いました

1日目は災害対応ゲーム「クロスロード」を実施。様々な意見が交わされました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】5/10-5/11 茨城・水戸 収賄容疑の想定で模擬記者会見を実施

今年の模擬記者会見の想定は「収賄事件・職員逮捕」。受講者の皆様は実に熱心にワークに参加してくださいました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】11/18 水戸会場 スピーチ講座 「速読術」にチャレンジ!

私が活用する速読術は「スキミング」や「スキャニング」の手法。
速読で読書量が増えることで情報の質と量が向上し、大事な場面で動じない話し方ができるのです。

続きを読む
活動報告
【活動報告】9/30 水戸会場 個別レッスン 集中力

9/30(木)は水戸会場での個別レッスン。この日のテーマは「集中力」。講義の後、スピーチワークで確認していただく流れで進行しました。

続きを読む
フリートーク
【話し方コラム】気持ちを軽くする「茨城ことば」からのヒント

スピーチやプレゼン、発表の際、心が乱れはじめたら、「いーでしょーよー」の気持ちでチャレンジなさってはいかがでしょうか?

続きを読む
活動報告
【活動報告】7/20ー7/28 茨城・水戸 メディアトレーニング研修

模擬記者会見の想定は「集団会食で職員がコロナ感染」というもの。皆様に会見者役、記者役になっていただきロールプレイング形式で進行しました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】5/11・5/18 水戸市内 白熱の危機管理講座でした

模擬記者会見の想定は、2021年バージョンの「集団会食編」。新型コロナを意識した内容でのワークでしたが、ワーク後は、次々に質問が寄せられました!

続きを読む
活動報告
【活動報告】3/19 水戸市財団法人等連絡会議 危機管理研修

この日はリスクマネジメント概論、自然災害対応、社会リスク対応、マスコミ対応等の内容で進行。
筆記ワークや距離を置いての意見交換を交えながら約3時間の研修を進行しました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】11/27 水戸市内 2部構成の研修でした

11/27(金)は茨城県水戸市内で研修講師の業務でした。
伺ったのは水戸市赤塚の水戸市商業・駐車場公社様。

続きを読む
活動報告
【活動報告】9/10 水戸会場 個別レッスン テーマはリスクマネジメント

この日のテーマは「リスクマネジメント」。リスクマネジメントの概論を紹介しながら、スピーチ時のリスクを確認していただく内容でした。

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】水戸会場 レッスン時の安全確保への取り組み

新型コロナウイルスの影響を受け、スピーチ講座トークレスキューでは
レッスン時の安全対策を強化しています。

続きを読む
活動報告
【活動報告】7/31 水戸会場 約半年ぶりの個別レッスン

水戸会場のプライベートレッスンを約6カ月ぶりに実施。内容は「メディアトレーニング」。模擬記者会見を体験していただきました。

続きを読む