11/16は水戸会場でスピーチ講座の個別レッスン。
継続受講の方との5回目のレッスンでした。


この日の講座もホワイトボードを活用する
スピーチコンサル形式で進行しました。
「話す内容が思い浮かばない…まとまらない…」
というお困りごとを伺っていたので、この受講者様には
ホワイトボード活用の「スピーチコンサル形式」で
講義を進めています。
レッスンメニューの内容は軽く触れる程度。
スピーチ材料を書きだすことを重視した
「話す内容の見える化」の作業とも言えます。
この日も次の流れでレッスンを進行しました。
・話すテーマに沿ったヒアリング
・話す際のキーワードの集約
・ホワイトボード活用=話す内容の箇条書き
・ホワイトボードの相互確認
・スピーチワーク(インタビュー形式)
スピーチワークは、ワンマン発表より
負荷の少ない「インタビュー形式」を継続。
この手法は講師の私との会話口調になるため
当初の予想以上に言葉がつながるのです。
「なかなか思うように話せない…」
とお困りだった受講者様でしたが、
スピーチワークを実践してみると…
スピーチ経過時間は約5分!
つまり、約5分間のスピーチの材料が揃ったのです。
受講者様はこの日も根気強くスピーチコンサルと
スピーチワークに取り組んでくださいました。
受講者様の懸命な姿勢に、講師の私も
大いに刺激を受けたところです
最後までご参加いただいた受講生様、ご協力いただいた
コワーキングスペース水戸ワグテイルの皆様、
今回も本当にありがとうございました!
(講師:高木圭二郎)

この記事を書いた人
高木 圭二郎(たかぎ けいじろう)
研修講師・フリーアナウンサー トークレスキューNEXT代表
(元 茨城放送アナウンサー兼 ディレクター・報道記者)
講師プロフィール詳細はこちら
https://talkrescue.jp/instructor/profile
講師活動の実施実績はこちら。
https://talkrescue.jp/instructor/achievements
【話し方レッスン 水戸会場 個別指導】
個人のお客様向けの水戸会場プライベートレッスン
詳細はこちら(別ページが開きます)
https://talkrescue.hp.peraichi.com/mito
【特設ページ ご案内】
法人向けプランの特設ページはこちら
・動画研修「説明力向上研修」
・講演プラン「伝わる話し方」などのプランも好評です。
トークレスキューNEXT 説明力向上研修【動画研修プラン】
https://talkrescue.hp.peraichi.com/explanation-video
トークレスキューNEXT リーダーのための伝わる話し方
https://talkrescue.hp.peraichi.com/speaking
【お問合せ・お申込み】
お問合せ・お申し込みはこちら。
⇒お問合せフォームが開きます。
https://talkrescue.hp.peraichi.com/contact
© 高木圭二郎 2025 All Rights Reserved.
当サイトの全コンテンツの無断転載を禁じます。
無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。