【フリートーク】ChatGPTで4コマ漫画を作った話
2025年3月26日
WEB活用の先輩方がChatGPTで4コマ漫画を作っている、との情報を入手して、私も試しにマスコミ対応研修の4コマ漫画を作りました。
【活動報告】3/22 水戸会場 スピーチ講座 話の構成法を10パターン紹介しました
2025年3月23日
今回の講義では、話の構成法を10パターン紹介。話の構成法を活用すると、説明やスピーチがぶれなくなる、などと解説しました。
【お知らせ】講演サーチ様掲載情報 講演会レポートも掲載!
2025年3月17日
講演サーチ様のページに講演会レポートの記事を掲載していただきました。とても丁寧な記事に仕上げていただき、大変感激しています!
【お知らせ】講演サーチ様で情報掲載 研修型講演も行っています
2025年3月17日
講演サーチ様のページに情報を掲載していただきました。講演テーマの一つが「元ラジオ局アナが教える リーダーのための伝わる話し方」です。
【活動報告】3/15 水戸会場 スピーチ講座 初回体験レッスン 「縦軸・横軸」の補足説明もしました
2025年3月16日
時系列法を活用する際、「縦軸・横軸」の意識を持つと、話が立体構成になり、より明快な説明につながる、とホワイトボードの図と共に説明しました。
【フリートーク】説明力向上研修 5段階評価で4.86の理由
2025年3月6日
説明力向上研修で、5段階評価の4.86の評価点を頂くことができました。高評価の理由の一つが研修前の「ランスルー」(通しリハーサル)と思っています。
【お知らせ】「情報発信力研修」のページを公開 プレスリリース原案作成も行う内容です
2025年3月2日
「情報発信力向上研修」の最大のポイントは「プレスリリース原案作成ワーク」。ワークを通じて報道陣の視点を把握していただく内容です。
【活動報告】2/26 東京都内 説明力向上セミナー 会場+オンラインのハイブリッド進行でした
2025年2月27日
今回は会場+オンラインの「ハイブリッド形式」での進行。オンライン参加の皆様には画面越しでスピーチワークに参加していただきました。
【活動報告】2/16 水戸会場 スピーチ講座 初回体験レッスン ボイトレも実施しました
2025年2月20日
この日は簡易版のボイストレーニング(通称:ボイトレ)も実施。このボイトレは口周りや全身も使う奥深いワークなのです。