活動報告
【活動報告】4/26 神奈川・相模原 危機管理・メディアトレーニング研修 充実の模擬記者会見でした新着!!

報道記者側の質問案を考える「質問案作成ワーク」では通常より長めの時間を確保。挙手された皆様の意識の高さを感じました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】4/23 千葉・流山 危機管理研修 白熱の模擬記者会見となりました新着!!

模擬記者会見は難易度の高い「収賄容疑・職員逮捕」の想定。会場では実際の緊急記者会見で交わされるような質疑が交わされ、白熱した模擬記者会見となりました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】3/29 水戸会場 スピーチ講座+α 20回継続の受講者様に「HSP」の話をしました

HSPは、Highly Sensitive Personの略語。「敏感」「繊細」なHSP傾向の方がうまく人前で話すためのポイントを説明しました。

続きを読む
フリートーク
【3.11特別寄稿】「忘れられた被災地」の災害報道【長文】

2011年3月11日以降、私は1か月以上にわたる災害報道を担当。スタッフ体制の重要さを実感しました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】2/28 水戸会場 スピーチ講座+α 「第二領域」の話を交えました

「第二領域」はビジネスの世界で大変有名な概念。私は話し方やスピーチでもこの考え方は活用できると説明しています。

続きを読む
研修コラム
【研修コラム】情報発信メモ AIDMA・AIDA・AISASの話(2)

今や自治体・公的機関の皆様こそが「AIDMA・AIDA・AISAS」の視点を導入しています。その主な理由は「シティプロモーション」です。

続きを読む
研修コラム
【研修コラム】情報発信メモ AIDMA・AIDA・AISASの話(1)

現代社会の広報では、マーケティングの手法が広く活用されており、公務員の皆様にも、このような概念を知ってほしい、との思いから用語解説を行っています。

続きを読む
研修コラム
【研修コラム】再考 船場吉兆の記者会見と取材用マイク(2007年)

2007年の高級料亭・船場吉兆の食品偽装問題。記者会見時の小声の「ささやき」が大きく取り上げられました。会見の場では全ての音声が拾われる、との考えが大切と思われます。

続きを読む
研修コラム
【研修コラム】マスコミ対応メモ 取材用マイクの主流は「SM63」です

「SM63」のマイクは皆様の想像以上にしっかりと音を拾います。なので「小声の打合せ」すらも拾う可能性が十分にあるのです。

続きを読む
研修コラム
【研修コラム】自治体と情報発信 千葉県流山市の広報戦略の考察(2)

千葉県流山市は広報戦略で「母になるなら、流山市。」のキャッチコピーを活用。ネットとリアル、デジタルとアナログ、ハードとソフトなど、それぞれの面から子育て世代への情報発信や支援を点が注目されます。

続きを読む