3/28もスピーチ講座のオンライン個別レッスン。
継続受講の方との2回目のセッションで、夜間の講義となりました。

講義では「話の組み立て方」を丁寧に説明。
以下のレッスンメニューを実施しました。

・マスコミ現場の説明法(時系列・逆三角形)
・ビジネス現場の説明法(PREP法、SDS法、ホールパート法)
・共感を生む説明法(EP法=エピソード+ポイント)
・スピーチワーク(自社紹介など)

今回のスピーチワークのテーマは「自社紹介・組織紹介」。

自分の会社・組織の特徴や強みを説明していただくもので
数分間のスピーチワークに挑戦していただきました。

このスピーチワークの際、私は一つのヒントを提示しました。
それは「話の中に『数字』を入れる」ということ。

具体的な『数字』は、説明材料としてものすごい説得力を持ちます。

私は受講者様に
「経験年数でも売上データでもなんでも構いません。
 自社紹介に何か『数字』を入れましょう」とご提案。

すると… 受講者様はすぐさまその内容を実践!
説明内容の説得力が増し、話の明瞭度も上がる
見事なミニスピーチとなったのです。

一つのヒントですぐさま改善につなげたその姿勢は
とても素晴らしいと感じました。

ご参加いただいた受講者様、ご多忙の折ご参加いただき、
本当にありがとうございました!
ぜひまたご参加くださいね!
(講師:高木圭二郎)

この記事を書いた人

高木 圭二郎(たかぎ けいじろう) 

研修講師・フリーアナウンサー トークレスキューNEXT代表
(元 茨城放送アナウンサー兼 ディレクター・報道記者)

講師プロフィール詳細はこちら
https://talkrescue.jp/instructor/profile

講師活動の実施実績はこちら。
https://talkrescue.jp/instructor/achievements

【 お問合せ・お申込み 】
スピーチ講座トークレスキューの
お問合せ・お申し込みはこちら。
水戸会場でプライベートレッスンを展開中。
⇒お問合せフォームが開きます。

【水戸会場プライベートレッスン】
水戸会場プライベートレッスン
詳細はこちら ⇒
別ページが開きます。

© 高木圭二郎 2024 All Rights Reserved.
当サイトの全コンテンツの無断転載を禁じます。
無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。