フリートーク
【掲載情報】東京新聞 春の大学公開講座2019

(※2019春夏期の募集は終わりました) 3/7付の東京新聞朝刊14面の広告記事「春の大学公開講座2019」で私・高木が登壇する文京学院大学生涯学習センターの講座情報が掲載されました。 関係者の皆様に心より御礼申し上げる […]

続きを読む
活動報告
【活動報告】 3/4 水戸 プレイベートレッスン

3/4(月)も水戸会場でのプライベートレッスン対応日。この日はシミュレーション重視の内容で進めました。

続きを読む
スピーチコラム
【スピーチコラム】客観的事実と説得力 イチロー選手の盗塁に関して

実況アナが話している言葉は「誰が、どうした、どうなった、」という「客観的事実」が大半。客観的事実を重ねることで説得力が増すのです。

続きを読む
活動報告
【活動報告】水戸 アドバンスメニュー 天気予報・ラジオCM

この日のテーマは「時間調整」使用した教材は「天気予報」と「ラジオCM」の原稿。ナレーションを時間に納める練習をしていただきました。

続きを読む
お知らせ
「トークレスキュー」という講座名の話

この講座もライフセービングの視点にならい、皆様のスピーチや人前でのトークのお困りごとの未然防止の
お手伝いをしたいたい、と考えています。

続きを読む
スピーチコラム
【スピーチコラム】あがり緊張対策 「適度な自己開示」のすすめ

「適度な自己開示」は皆様が思う以上に、皆様の心身をほぐすもの。
それは大事なスピーチや発表の際にも大きな効果をもたらすはずです。

続きを読む
活動報告
【活動報告】プライベートレッスン 修了証の話

継続受講の大変熱心な受講生様がこの日、10回目の講義を無事修了!修了証をお渡しできました。

続きを読む
スピーチコラム
【スピーチコラム】「先ほども申しましたが」はカットOK

「先程も申しましたが」はとても丁寧な言い回し。けれど、カットしても大丈夫です。

続きを読む
スピーチコラム
【スピーチコラム】堂々と話すヒント 聞かれたことにそのまま答えない?

質問する側、マイクを持つ側の人物が無茶ぶりや未熟な問いかけをするケースもあります。よって、話の主導権はどんな場面でもキープして良いのです。

続きを読む
スピーチコラム
【スピーチコラム】発声練習はどこまでやるべき?

「短音」の発声練習は要点を絞って練習しましょう。具体的には、ア行、ハ行、マ行、ラ行を集中して練習する方法を紹介します。

続きを読む
スピーチコラム
【スピーチコラム】あがり緊張はGOサインという考え方

「あがりながらも話し続ける」という行為は、メッセージを「伝える」という目的の達成となり、聞き手や対象者への現実的対処にもなります。

続きを読む
活動報告
【活動報告】1/16-17 静岡県富士宮市 企画提案研修

1/16-17の2日間、静岡県富士宮市内で「企画提案力」の研修を担当。
2日間で企画案をまとめ上げ発表する研修でした。

続きを読む