8/28は茨城県東海村へ。東海村中央公民館で
「伝わる話し方」の講座を担当させていただきました。

この日は講師活動を控えた皆様向けの内容。
放送現場で使う話し方や説明法を紹介し
スピーチワークも交える2時間半の内容でした。

会場入口では大きな張紙もご用意いただきました。
これは嬉しいですねー!

―――――――――――――――

受講された皆様はどなたもとても勉強熱心!

最後まで真剣に講義を聞いてくださり
質疑では何人もの方からご質問をいただきました。

東海村の皆様の学びへの意欲の高さを感じました。

―――――――――――――――

ところで茨城県では9月下旬から国体シーズン。
東海村は国体のホッケー会場でもあり、
各地で国体をPRするポスターやのぼりも見られました。

開始前の打ち合わせでは、ラジオ局勤務時に
取材でお世話になった方と6年ぶりに再開したり
番組制作時の話で花が咲いたりと、
とても実に有意義な時間を過ごせました。

数々の御配慮をいただいた関係者の皆様に感謝です!
皆様ありがとうございました!


【 ご案内 】
マスコミ対応研修・危機管理研修・
プレゼンテーション研修など
各種研修のお問合せ・資料請求はこちら

お問合せフォームが開きます


研修事業は「メディアレクチャーズ」の名称も使用中。

マスコミ対応研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ マスコミ対応研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/mediataiou


危機管理研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ 危機管理研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/saigaikikikanri


研修事業 詳細ページ

研修事業メディアレクチャーズ
https://media-lect.net/