7/2は文京学院大学生涯学習センターで
「伝わる話し方」の5回目の講義でした。

↑ 講義開始前に撮影しました。

この日お伝えしたのは「プレゼンテーション」。

効果的なプレゼンや説明の技法を
スピーチワークを交えながら紹介しました。

------------------------------

この日は全5回講義の最終回。
講座終了後、自主参加の懇親会を開催しました。

多くの皆様とともに楽しいひと時を
過ごすことができたのですが、
実はサプライズのプレゼントをいただきました。

幹事を務めてくださったIさんの自作の
プレゼントがこちらです!

なんと自作のスペシャルマイク!

タイマー内蔵のスピーチ練習用マイクを
自作していただきました!

このマイクは音を増幅する機能はありませんが
笑顔や楽しさを増幅する機能が満載です!

当日の懇親会会場ではこのマイクを各人で回して
1-2分のミニスピーチも実施。

幹事のIさんは実に丁寧に電池交換の
マニュアルも作成してくださいました。

世界に一つだけのスペシャルなマイクで大感激でした!
本当にありがとうございます!

会場ではもう一人の幹事のTさんにも最後まで
とても丁寧にご対応いただきました。
数々のご対応、本当にありがとうございます!

皆様とこの講座を通じてご縁ができましたこと
心より御礼申し上げます。

また皆様とお会いできる日を心より
楽しみにしています。

ご参加いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、
文京学院大学生涯学習センターの関係者の皆様、
今回も誠にありがとうございました。
(講師:高木圭二郎)


【 ご案内 】
マスコミ対応研修・危機管理研修・
プレゼンテーション研修など
各種研修のお問合せ・資料請求はこちら

お問合せフォームが開きます


研修事業は「メディアレクチャーズ」の名称も使用中。

マスコミ対応研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ マスコミ対応研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/mediataiou


危機管理研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ 危機管理研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/saigaikikikanri


研修事業 詳細ページ

研修事業メディアレクチャーズ
https://media-lect.net/