11/26は文京学院大学生涯学習センターで
「伝わる話し方」の講義でした。
この日は計5回講義の4回目。
「質問・会話・コミュニケーション」を
テーマに講義を進行しました。


初対面の型との話はなかなか弾まないもの。
そこでお伝えしたのポイントは、
・相手の「強み」と「共通点」を聞く
・「話す:聞く」の比率は「1:9」の意識
・「成果と課題」など「対比の視点」でインタビューする
などの項目でした。
相手の専門分野を深掘りし、
時には節度ある自己開示をすることで、
会話の親密度は増すものと思われます。
帰路、文京学院大学から徒歩10分ほどの根津駅で
写真を撮影。こちらの駅も使用しています。

お集まりいただいた皆様、文京学院大学関係者の皆様、
今回も誠にありがとうございました!
(講師:高木圭二郎)
【 ご案内 】
マスコミ対応研修・危機管理研修・
プレゼンテーション研修など
各種研修のお問合せ・資料請求はこちら

お問合せフォームが開きます
研修事業は「メディアレクチャーズ」の名称も使用中。
マスコミ対応研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ マスコミ対応研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/mediataiou
危機管理研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ 危機管理研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/saigaikikikanri
研修事業 詳細ページ

研修事業メディアレクチャーズ
https://media-lect.net/