8/3(火)は群馬県前橋市内で
「危機管理・マスコミ対応」を担当。
今年も前橋に伺うことができました。


写真は前橋駅前でのものです。
午前中はリスクマネジメント概論と自然災害の講義。
災害対応ゲームも実施しました。
午後のメインワークは、模擬記者会見。
記者役、会見者役に分かれて、台本活用型の
ロールプレイング形式で進行しました。
緊急記者会見などのマスコミ対応の心得は、
「準備・簡潔・繰り返し」とお伝えしています。
マスコミ対応は「準備」が必須。
そして「簡潔」な説明が求められます。
キーメッセージ(重要メッセージ)は
何度「繰り返し」ても、実際はくどくありません。
猛暑の中での長時間の講義となりましたが、
受講者の皆様は、とても熱心な姿勢で
最後まで集中して研修にご参加いただきました。
こちらは「前橋の天然水」

講師用のミネラルウオーターとしていただきました。
この日は暑さも重なり2本、3本と頂いてしまいました。
関係者の皆様には衛生管理も徹底していただき
心より御礼申し上げます。
皆様、今年もありがとうございました!
(講師:高木圭二郎)
【 ご案内 】
マスコミ対応研修・危機管理研修・
プレゼンテーション研修など
各種研修のお問合せ・資料請求はこちら

お問合せフォームが開きます
研修事業は「メディアレクチャーズ」の名称も使用中。
マスコミ対応研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ マスコミ対応研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/mediataiou
危機管理研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ 危機管理研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/saigaikikikanri
研修事業 詳細ページ

研修事業メディアレクチャーズ
https://media-lect.net/