7/5(水)は茨城県水戸市内へ。加倉井町地内の事業所で
「伝わる話し方」のミニ講義を担当させていただきました。

写真は研修会場近くの水戸ドライブインで撮ったものです。

水戸インターチェンジ付近で、沿道の緑も多い場所でした。

この日は機器メンテナンス等の業務に携わる職員の皆様が対象。
参加7-8人での進行となりましたが、どなたも表情は真剣!
約60分間の講義に最後まで集中して参加してくださいました。

この日の主な講義内容は以下の通り。

・アナウンス基本技法
・話の組み立て方
 時系列(現在・過去・未来)
 PREP法(結論・理由・具体例・結論)
 ホールパート法(全体像・部分像・全体像)
・関係強化のコミュニケーション
・スピーチワーク

講義では、「話の組み立て方が崩れると、
業務説明がグダグダになりやすい」などと説明。

スポーツ中継のインタビュー事例とミニワークも交え、
「現在・過去・未来」で話を組み立てることの効果を
詳しく紹介しました。

講義後半は、関係強化のコミュニケーションの話を紹介。
「ザイアンス効果」、「返報性の原理」などに関して解説。

最後のスピーチワークでは「目標」というテーマで
数名の方に発表をしていただきました。

安全が求められる現場で働くプロの皆様だけあって、
講義は最後まで良い緊迫感がただよう中で進行。
スピーチワークの内容も非常に良かったです!

数々のサポートをしてくださった関係者の皆様、
最後まで熱心に受講して下さった皆様、
今回も本当にありがとうございました!
(講師:高木圭二郎)


この記事を書いた人

高木 圭二郎(たかぎ けいじろう) 

研修講師・フリーアナウンサー トークレスキューNEXT代表
(元 茨城放送アナウンサー兼 ディレクター・報道記者)

講師プロフィール詳細はこちら
https://talkrescue.jp/instructor/profile

講師活動の実施実績はこちら。
https://talkrescue.jp/instructor/achievements

【 お問合せ・資料請求 】
マスコミ対応研修・危機管理研修・プレゼン研修など 各種研修のお問合せ・資料請求はこちら
お問合せフォームが開きます


【 特設ページ ご案内 】
マスコミ対応研修・危機管理研修は特設ページでも紹介中。
自治体向け研修のページですが企業等も対応可能です。

トークレスキューNEXT マスコミ対応研修
https://talkrescue-next.hp.peraichi.com/media-training

トークレスキューNEXT 危機管理研修
https://talkrescue-next.hp.peraichi.com/risk-management

© 高木圭二郎 2024 All Rights Reserved.
当サイトの全コンテンツの無断転載を禁じます。
無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。