【研修コラム】自治体SNSの話 災害情報のインフラとして整備・活用を
2024年1月9日
自治体のX(旧ツイッター)活用事例として、(1)関係機関の情報をそのまま発信。(2)自治体独自の情報を発信、等が挙げられます。これだけでも有事の際の情報として住民の安心安全に直結します。
【活動報告】12/18 水戸会場 スピーチ講座+α 「情報発信の講義」からの「ボイトレ」でした
2023年12月18日
この日の講義テーマは「情報発信」。WEBを活用した情報発信のヒントを紹介しました。この講座は「話し方レッスン」が一つの柱ですが実は「ビジネス関連の講義」も多々実施しているのです。
【活動報告】11/28 静岡・伊豆 情報発信力向上研修 「PESOモデル」の説明もしました
2023年11月29日
講義中盤では、プレスリリース原案作成ワークも実施。マスコミが注目する「公共性、初、最」などの要素を考えていただきながら、配布したシートにプレスリリースの原案を書きこんでいただきました。
【活動報告】6/30 静岡・伊豆 情報発信力向上研修 プレスリリース作成ワークを実施
2022年6月30日
講義ではプレスリリース原案作成ワークも実施。マスコミとの関係性も重視しつつ、オウンドメディア(自社メディア)も重視することなどを説明しました。