【スピーチコラム】大人数の前で話すのが苦手…「1対1」のすすめ
2019年7月7日
スピーチや発表の「大人数対策」でお困りの皆さん、会場の人数や視線に惑わされないでください。大人数の際は、「1対1がいっぱいあるだけ」と考えましょう。
【スピーチコラム】話が長くなる方へのヒント 実況アナの「2秒」の職人技
2019年7月3日
言葉の圧縮は、時間短縮、聞きやすさ、わかりやすさ、聡明な印象につながります。言葉の圧縮は、プロの技をまねるのが最も効果的です。
【活動報告】7/2 文京学院大学生涯学習センター DAY5 + 懇親会
2019年7月3日
この日は全5回講義の最終回。
講座終了後、自主参加の懇親会を開催しました。サプライズのプレゼントは幹事のIさん自作のスペシャルマイク!世界に一つだけのスペシャルなマイクで大感激でした!
【スピーチコラム】スピーチ、発表でバタバタする皆様へ 「文字数チェック」のすすめ
2019年6月30日
アナウンサーがニュース原稿を読むとき1分間に何文字程度を読んでいるでしょうか?「話し言葉と文字数」は有効なヒントになるはずです。
【活動報告】6/25 文京学院大学生涯学習センター DAY4
2019年6月26日
この日お伝えしたのは「質問術・会話術」。放送現場のインタビューの手法を紹介しながら実際の質問や会話での活用法を紹介しました。
【活動報告】6/19 水戸 個別レッスン ラジオパーソナリティ体験ワーク
2019年6月20日
この日はラジオ番組のパーソナリティ体験=「メッセージ紹介」のレッスンを実施。これはフリートーク力向上のためのレッスンなのです。