7/11は青森県むつ市で「情報共有力研修」を担当。
約4時間の研修を担当させていただきました。
山形→仙台→八戸→下北と約6時間の
移動を経て青森県むつ市に入りました。


出迎えてくれたのはご当地キャラの
ムチュラン・ムチュリー・ムチュリン。
家族型のご当地キャラなのだそうで
むつ市内ので見受けられました。
愛らしいキャラですねー。

この日行った情報共有力研修の主なねらいは
職場のコミュニケーション活性化。
ビジネス面での情報共有がすすむと
成果や生産性向上は大きく向上します。
研修では「課題の共有」の重要性も説明。
ゲーム的なグループワークも実施しました。
複数人で課題を共有することで
他者のアイデアやヒントも得られることを
ワークを通じて説明しました。
短時間で多数の項目をお伝えしたにも関わらず、
受講された皆様は最後まで集中を切らさず
レクチャーとワークを受けてくださいました。

こちらの写真は研修後の1枚。
ここでもムチュラン・ムチュリー・ムチュリンに並んで
写真を撮りました。
現地でご対応くださったむつ市の皆様はとても親切!
ここもまた来たくなる場所でした。
研修にご参加いただいた皆様、ご協力いただいた皆様、
今回も本当にありがとうございました!
(講師:高木圭二郎)
【 ご案内 】
マスコミ対応研修・危機管理研修・
プレゼンテーション研修など
各種研修のお問合せ・資料請求はこちら

お問合せフォームが開きます
研修事業は「メディアレクチャーズ」の名称も使用中。
マスコミ対応研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ マスコミ対応研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/mediataiou
危機管理研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ 危機管理研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/saigaikikikanri
研修事業 詳細ページ

研修事業メディアレクチャーズ
https://media-lect.net/