講師の高木です。元ラジオ局アナ・報道記者の経験から、
全国各地の自治体・公的機関で「危機管理・マスコミ対応研修」を行っています。
今回のテーマはこちら。「正常性バイアス ・ 同調性バイアスの話」(画像はイメージです)
私の専門分野は危機管理広報。特に有事の際の緊急記者会見(謝罪会見)について
詳しく指導しているのですが、実際の研修では「危機管理・マスコミ対応研修」として
1日型6-7時間で講義と演習を実施、とのパターンも多いのです。
その「危機管理・マスコミ対応研修」では、「自然災害対応」についても
講義を行っています。今回はその災害対応や防災の分野から情報を紹介しましょう。
―――――――――――――――――――――――――
皆様は「正常性バイアス」「同調性バイアス」という言葉をご存じでしょうか?
この言葉、実は災害発生時においてとても重要な語句なのです。
私は講義の中で、次のように説明しています。
■正常性バイアス・同調性バイアスとは
●正常性バイアス=「これくらいなら大丈夫」との思い込み。
・異常発生時に「大したことではない」などと考える心理。
・日常生活では、不安や心配を減らす役割があるが、
緊急時・災害時では逃げ遅れなどの原因にもなる。
● 同調性バイアス=「皆と一緒だから大丈夫」の思い込み。
・警報が出て危機的状況が知らされいたとしても、他人と同じ行動をとる心理。
・日常生活では協調性となるが緊急時・災害時には逃げ遅れなどの原因になる。
(参考 )日本赤十字社 ホームページ
知ってほしい! 避難の妨げになる「正常性バイアス・同調性バイアス」
https://www.jrc.or.jp/about/publication/news/20210901_020612.html
―――――――――――――――――――――――――
2024年1月の能登半島地震では、被災地で多くの建物倒壊や津波被害が生じました。
能登半島地震で被災された皆様に、あらためてお見舞い申し上げますとともに、
現地の復旧・復興が一日も早く進むことを心より願っています。
当時の映像を見ると、大津波警報の発令とともに必死に避難する様子が見られますが、
「災害時の早期避難がいかに重要か」ということが映像からも再認識できます。
(参考映像)※津波の映像が流れます。
毎日新聞映像グループ
黒い #波 ・ごう音、必死に逃げた 奥 #能登 ・車載カメラが撮った #津波
https://twitter.com/eizo_desk/status/1744328335784628651
(紹介動画はリンク切れの場合があります。ご了承下さい)
―――――――――――――――――――――――――
では、地震や津波でなく台風や豪雨の場合はどうでしょうか?
地域住民が過去の経験から「この家は台風や大雨でも浸水したことが無い」と考え、
急な増水やがけ崩れ等で集落の孤立、というケースが近年起きているようです。
地震、津波、風水害等は、決して甘く見てはいけないのです。
しかし被災時にはなぜか上記の「正常性バイアス・同調性バイアス」が
多くの現場で生じることが伝えられています。
「これくらいなら大丈夫」「皆と一緒だから大丈夫」の根拠は、主に過去の経験。
しかし近年の気候変動や、大規模災害の頻発、災害時の複合被害で
想定を上回る被害が各地で生じています。
―――――――――――――――――――――――――
関連情報ですが、以前紹介した「災害時にトップがなすべきこと」という
被災地首長のメッセージ集でこのような記載が出てきます。
■「災害時にトップがなすべきこと」より抜粋
人は逃げないものであることを知っておくこと。
人間には、自分に迫りくる危険を過小に評価して心の平穏を保とうとする、
「正常化の偏見」と呼ばれる強い心の働きがある。
災害の実態においても、心理学の実験においても、人は逃げ遅れている。
まさにこれは「正常性バイアス・同調性バイアス」を示した内容。
風水害や地震で被災した被災地首長の生の声なので、その言葉に重みがあります。
関連記事はこちら
【研修コラム】危機管理関連「被災地首長24か条メッセージ」の話
https://talkrescue.jp/archives/1441
―――――――――――――――――――――――――
市町村の公務員の皆様、ぜひこの「正常性バイアス・同調性バイアス」を
再確認していただき、災害発生時には早期避難を繰り返し呼びかけて下さい。
一般市民の皆様にも今回の「正常性バイアス・同調性バイアス」は
ぜひ知っていただきたい内容です。
以上、皆様のご参考になれば幸いです。
(講師:高木圭二郎)
この記事を書いた人
高木 圭二郎(たかぎ けいじろう)
研修講師・フリーアナウンサー トークレスキューNEXT代表
(元 茨城放送アナウンサー兼 ディレクター・報道記者)
講師プロフィール詳細はこちら
https://talkrescue.jp/instructor/profile
講師活動の実施実績はこちら。
https://talkrescue.jp/instructor/achievements
【 お問合せ・資料請求 】
マスコミ対応研修・危機管理研修・プレゼン研修など 各種研修のお問合せ・資料請求はこちら
お問合せフォームが開きます
【 特設ページ ご案内 】
マスコミ対応研修・危機管理研修は特設ページでも紹介中。
自治体向け研修のページですが企業等も対応可能です。
トークレスキューNEXT マスコミ対応研修
https://talkrescue-next.hp.peraichi.com/media-training
トークレスキューNEXT 危機管理研修
https://talkrescue-next.hp.peraichi.com/risk-management
© 高木圭二郎 2024 All Rights Reserved.
当サイトの全コンテンツの無断転載を禁じます。
無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。