4/26は水戸会場でスピーチ講座の個別レッスン。
この日は受講者様との約5年ぶりの再会となりました。

この話し方レッスン(スピーチ講座トークレスキュー)は2017年に開始。
水戸会場ではこれまで様々な受講者様をお迎えしてきました。

その中でも過去12回も参加された受講者様が、この日、久々のご来訪となり
約5年ぶりに「Day13」のレッスンを受講されました。

長く続けているとこのような嬉しい再会もあるものです。
この日は主なレッスン内容は以下の通りです。

――――――――――――――――――

■講義内容 [90分+α]

・ヒアリング
・放送現場の話の構成法 他

■スピーチワーク

・ミニスピーチ 

――――――――――――――――――

この日は過去のレッスンで紹介した内容を再確認していただきながら
リニューアル後のテキストに沿って、スピーチのヒントをご紹介。

特に、時系列の話の構成法(現在・過去・未来)の活用や
縦軸・横軸で話を構成する立体構成について詳しく解説させていただきました。

この日の受講者様もとても熱心!
スピーチワークも非常に落ち着いたご様子で進行され
講義でお伝えしたヒントも、すぐさま習得されていました。
スピーチワーク、本当に素晴らしかったです!

また受講者様との会話では、話し方以外の話題も多数出ました。
受講者様とはWEB活用に関する情報、茨城県内の様々な情報も共有。
当日は約90分間の講義でしたが、多岐にわたる話題での進行となりました。

最後までご参加いただいた受講者様、ご協力いただいた
コワーキングスペース水戸ワグテイルの皆様、
今回も本当にありがとうございました!

この記事を書いた人

高木 圭二郎(たかぎ けいじろう) 

研修講師・フリーアナウンサー トークレスキューNEXT代表
(元 茨城放送アナウンサー兼 ディレクター・報道記者)

講師プロフィール詳細はこちら
https://talkrescue.jp/instructor/profile

講師活動の実施実績はこちら。
https://talkrescue.jp/instructor/achievements


【話し方レッスン 水戸会場 個別指導】
個人のお客様向けの水戸会場プライベートレッスン
詳細はこちら(別ページが開きます)
https://talkrescue.hp.peraichi.com/mito


【特設ページ ご案内】
法人向けプランの特設ページはこちら
・動画研修「説明力向上研修」
・講演プラン「伝わる話し方」などのプランも好評です。

トークレスキューNEXT 説明力向上研修【動画研修プラン】
https://talkrescue.hp.peraichi.com/explanation-video

トークレスキューNEXT リーダーのための伝わる話し方
https://talkrescue.hp.peraichi.com/speaking


【お問合せ・お申込み】
お問合せ・お申し込みはこちら。
⇒お問合せフォームが開きます。
https://talkrescue.hp.peraichi.com/contact


© 高木圭二郎 2025 All Rights Reserved.
当サイトの全コンテンツの無断転載を禁じます。
無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。