2022年3月10日 / 最終更新日 : 2022年3月10日 講師:高木 活動報告 【活動報告】3/9 東京都内 研修動画撮影の仕事でした 3/9は研修動画の撮影の仕事。新木場駅の木製の看板をバックに写真を撮りました。
2021年12月14日 / 最終更新日 : 2021年12月15日 講師:高木 活動報告 【活動報告】12/13 都内→青森のオンライン研修でした マイク機材と通信回線の難しい調整もしていただいたのですが、映像や音声の乱れもなくとてもスムーズに進行できました。皆様に感謝です!
2021年10月21日 / 最終更新日 : 2021年10月21日 講師:高木 活動報告 【活動報告】10/19-10/20 東京都内 研修動画の2本撮りでした 10/19(火)、10/20(水)は東京都内へ出張。研修動画の2本撮りでした。初日は危機管理・マスコミ対応の研修動画を、2日目はコミュニケーション系の研修動画を撮っていただきました。
2021年7月22日 / 最終更新日 : 2021年7月26日 講師:高木 活動報告 【活動報告】7/21 東京・杉並 話し方研修 メモのすすめ 私は話し方やプレゼンの講義の際 「人前で話す前に一度メモに書き起こすこと」を推奨しています。これは思考整理や言葉の編集の要素もあるためです。
2021年7月10日 / 最終更新日 : 2021年7月11日 講師:高木 活動報告 【活動報告】7/9 東京・杉並 話し方研修 外は雨でした 研修では業務ビジョンに関するミニスピーチにもチャレンジしていただきました。どなたも業務に対する問題意識が高かったです。
2021年6月29日 / 最終更新日 : 2021年6月29日 講師:高木 活動報告 【活動報告】6/28 東京・府中 巻き込み力研修 研修では巻き込み力に必要な「情報共有」についてレクチャーし、筆記ワークと意見交換ワークを複数回実施しました。
2021年6月22日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 講師:高木 活動報告 【活動報告】6/21 東京・杉並 話し方研修 この日は中堅層向けの話し方研修。業務ビジョンを意識したスピーチワークにもチャレンジしていただきました。
2017年7月9日 / 最終更新日 : 2021年8月11日 講師:高木 活動報告 【活動報告】7/8 東京・新宿 セミナー報告 重圧に負けない話し方 セミナーでは、入念なランスルー(通しリハーサル)などが大事な場面の重圧対策に有効、など、オーソドックスな手法を紹介しました。
2017年5月18日 / 最終更新日 : 2021年8月20日 講師:高木 活動報告 【活動報告】5/17 東京会場 セミナー写真 5/17の東京会場のセミナー写真をアップします。カメラマンは永田知之さん。カメラを絵筆のように使うこの撮影技術を私は「永田マジック」と考えています。