【お知らせ】説明力向上研修【動画研修プラン】 新規公開キャンペーン実施中!
2025年4月6日
「説明力向上研修」を全14章・2時間48分の動画講座にまとめました。動画の新規公開を記念して、キャンペーン価格をご用意しました。
【話し方コラム】「1分間自己紹介」を圧倒的に楽にする「時系列」の自己紹介
2025年3月30日
「1分間自己紹介」は、実は難易度が高いスピーチ。1分間自己紹介のコツも「現在・過去・未来」の時系列法を使うことです。
【話し方コラム】人前の話・説明で困ったら… 「現在・過去・未来」の「時系列法」の再確認を
2025年3月30日
講義で私が最初に教えているのは、「時系列法」。それも「現在・過去・未来」で話す「変則時系列法」です。これは放送現場で多用されている手法です。
【お知らせ】説明力向上研修【動画研修プラン】 特設ページ公開!
2025年3月29日
このほど「説明力向上研修」を全14章・2時間48分の動画講座にまとめました。その特設ページも作成しましたので、ご案内申し上げます。
【お知らせ】説明力向上研修 動画の一部をYoutubeで公開しています
2025年2月18日
「説明力向上研修」の動画の一部をYoutubeで公開しました。トークレスキューTV https://www.youtube.com/@talkrescue
【フリートーク】「説明力向上研修」の動画を作成中 ただいま編集中です
2025年1月12日
現在「説明力向上研修」の動画編集を行っています。動画編集ソフトは Filmora(フィモーラ)を活用。全ての話し言葉をテロップ文字にする作業を続けています。
【研修コラム】再考 宮城・仙台PR動画 ネット炎上問題(2017年)
2024年10月8日
なぜ自治体・公的機関は炎上商法を避けるべきか。理由の一つが「デジタルタトゥー化」。ファミリー視点・住民視点を忘れずに情報発信してください、とも伝えています。
【活動報告】10/20 東京・代々木 メディアトレーニング研修 動画撮影でした
2022年10月21日
この日はスタジオ事情で夜間の撮影。「メディアトレーニング研修」との名称でしたが、危機管理研修とも重なる内容となりました。