2/14は茨城県取手市内でシンポジウム司会の仕事。
世界最高齢プログラマの若宮正子さんとお話しできました。

(※当日のポスターです。このシンポジウムはすでに終了しています。)
これは「生涯現役社会の実現に向けたシンポジウム
~まずは、やってみよう!~」という催し。
第1部は若宮正子さんの基調講演、
第2部はパネルディスカッションの内容でした。
このシンポジウムでは、毎年司会を担当させていただいており。
今年もお声掛けをいただきました。皆様に感謝です!
ゲスト講師の若宮正子さんは58歳からパソコンを独学で習得され、
81歳でシニア向けスマホアプリ「hinadan」を公開された方!
パネルディスカッションでは、若宮さんと共に
地元で活動する有識者の皆様にご登壇いただき、
好奇心を活かして活動することの大切さなどをお話しいただきました。

こちらの写真は終演後に主催団体のとりで生涯現役ネット
事業統括員の林さんと撮ったものです。
林さんにも大変お世話になりました!
長時間にわたりご登壇いただいた若宮さん、
パネリストとしてご登壇いただいた皆様、
会場にお集りの皆様、
そして数々のサポートをしてくださった
関係者の皆様に厚く御礼申し上げます。
皆様、今回も誠にありがとうございました!
当日の情報はとりで生涯現役ネット様のページでも紹介されています。
https://toride-greenfield.jp/symposium/20230214.html
【 ご案内 】
講師の高木圭二郎はフリーアナ活動も実施中。
シンポジウム・周年祭・式典などでの
司会・ファシリテーターはお任せください。
お問合せ・資料請求はこちら

お問合せフォームが開きます
司会活動ページはこちら

式典アナ.pro 元ラジオ局アナ高木圭二郎の司会活動ページ
https://peraichi.com/landing_pages/view/shikitenana