10/7(金)も水戸会場でスピーチ講座の個別レッスン。
継続受講の方との33回目のレッスンでした。

この日の受講者様は約4~5年をかけてこの講座にご参加。
無数のレッスンメニューをクリアなさってきました。
10/7(金)でひとまず区切りとなることから、
この日は4~5年分の「総まとめ」のメニューを実践。
・ミニスピーチ
・話の組み立て方
・ボイストレーニング
・実況体験ワーク
・クレーム対応
・速読ワーク
・ロングスピーチ
と、復習を兼ねて90分以上のレッスンを展開しました。
この講座は「話し方」や「スピーチ」の指導がメインですが、
受講者様のリクエストにこたえるうちに、
「クレーム対応」などの実務的な内容や、
「速読法」など教養講座的な要素も指導するようになりました。
講座自体が受講者様のお力で育ったようなものと感じています。
受講者様は上記のどのメニューも難なくクリア!
長期受講の成果が出たのか、最後のロングスピーチも
実に堂々と話されていたのがとても印象的でした。
「継続は力」
受講者様はこの言葉の通り日々実践され、
話す力、伝える力の向上という証明もされました。
長期にわたるご受講、心より御礼申し上げます。
ご参加いただいた受講生様、ご協力いただいた
コワーキングスペース水戸ワグテイルの皆様、
今回も本当にありがとうございました!
(講師:高木圭二郎)
■ スピーチ講座トークレスキューの
お問合せ・お申し込みはこちら ↓

お問合せフォームが開きます。
■ オンラインレッスン 詳細はこちら ↓

スピーチ講座トークレスキュー オンラインレッスン
https://peraichi.com/landing_pages/view/talkrescueonline
■ 水戸会場プライベートレッスン 詳細はこちら ↓

スピーチ講座トークレスキュー 水戸会場 プライベートレッスン
https://peraichi.com/landing_pages/view/talkrescueprvt