12/19(火)に水戸会場で今年最後のセミナーを開催しました。
この日のテーマは「すぐに伝えるひとことコメント術」

この時期は忘年会、新年会シーズン。
「今年の振り返り」や「新年の抱負」など何かと
「ひとことコメント」が生じる時期です。
そんな場面でも対応できるよう、この日はアナウンサー視点で
ひとことコメント=ショートスピーチの講義を行いました。

この日も体験型のスピーチワークをいくつも実施。
ワークの一つが「乾杯のご発声」!
え?と思った皆様。「たかが乾杯」、とあなどってはいけません。
乾杯のご発声には実はアナウンサーが使う基本テクニックが非常に効果的。
乾杯のタイミングで、ポーズ(間)、プロミネンス(強調)、
チェンジオブペース(緩急)といった要素を入れて声を出すと、
宴の席もより盛り上がるのです!
この日は紙コップを使って、実際に乾杯のご発声の練習をしていただきました。
回数を重ねるごとに、皆さんの声もより一層張りのある声が出ていたようです。
少人数の会合でも宴席などの場面でも共通するのは
「スピーチはライブ」ということ。
スピーチ本にあまり書かれていない「ライブの要素」を意識して
声を出していただくと、皆さんの声がより輝くのです。
というわけで、恒例の集合写真はこんな感じ。
「では皆様、ご唱和ください… 乾杯(かんぱーい)!」

真面目なスピーチ講座ながら非常に盛り上がってしまいました。
皆さん、今回もお疲れさまでした。
ぜひまた会場でお会いしましょう!
(講師:高木圭二郎)
※写真はプライバシー加工を行いました。
■ スピーチ講座トークレスキューの
お問合せ・お申し込みはこちら ↓

お問合せフォームが開きます。
■ オンラインレッスン 詳細はこちら ↓

スピーチ講座トークレスキュー オンラインレッスン
https://peraichi.com/landing_pages/view/talkrescueonline
■ 水戸会場プライベートレッスン 詳細はこちら ↓

スピーチ講座トークレスキュー 水戸会場 プライベートレッスン
https://peraichi.com/landing_pages/view/talkrescueprvt