2022年1月23日 / 最終更新日 : 2022年1月24日 講師:高木 活動報告 【活動報告】1/22 文京学院大学生涯学習センター 伝わる話し方 秋冬期も実施中です PREP法、ホールパート法などの話の組み立て方の講義の後、複数回のスピーチワークにチャレンジしていただきました。
2021年7月18日 / 最終更新日 : 2021年7月26日 講師:高木 活動報告 【活動報告】7/17 文京学院大学生涯学習センター 春夏期オンラインDAY5 この日のテーマは「プレゼンテーション」。講義では「プレゼンは情報の羅列でなく「相手を動かす意識が重要」などと説明しました。
2021年7月4日 / 最終更新日 : 2021年7月4日 講師:高木 活動報告 【活動報告】7/3 文京学院大学生涯学習センター 春夏期オンラインDAY4 この日のテーマは「質問・会話」。 会話をはずませるヒントとして、インタビューの技法や、「強み」と「共通点」を聞く技法を紹介しました。
2021年6月20日 / 最終更新日 : 2021年6月24日 講師:高木 活動報告 【活動報告】6/19 文京学院大学生涯学習センター 春夏期オンラインDAY3 この日のテーマは「非言語情報」。「長く続けた、頑張った」の視点で話すと、内面から湧き出る自信や信念が表情に出ます。
2021年6月6日 / 最終更新日 : 2021年6月6日 講師:高木 活動報告 【活動報告】6/5 文京学院大学生涯学習センター 春夏期オンラインDAY2 この日はPREP法やホールパート法など話の構成法の紹介後、スピーチワークを実施。どなたも素晴らしいエピソードを交えて話してくださいました。
2021年5月23日 / 最終更新日 : 2021年5月25日 講師:高木 活動報告 【活動報告】5/22 文京学院大学生涯学習センター 春夏期オンラインDAY1 Zoomを使っての講義でしたが、なんと今回は80代の方も参加!学びに対するその真摯な姿勢は、ただただ素晴らしいと思いました。
2019年12月11日 / 最終更新日 : 2021年5月5日 講師:高木 活動報告 【活動報告】12/10 文京学院大学生涯学習センター 伝わる話し方 秋冬期DAY5 12/10は文京学院大学生涯学習センターで「伝わる話し方」の講義。テーマは「プレゼンテーション・説明」でした。
2019年11月27日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 講師:高木 活動報告 【活動報告】11/26 文京学院大学生涯学習センター 伝わる話し方 秋冬期DAY4 11/26は文京学院大学生涯学習センターで「伝わる話し方」の講義。「質問・会話」がこの日のテーマでした。
2019年11月13日 / 最終更新日 : 2021年5月6日 講師:高木 活動報告 【活動報告】11/12 文京学院大学生涯学習センター 伝わる話し方 秋冬期DAY3 この日は計5回講義の3回目。非言語情報=言葉以外の要素について講義とスピーチワークを行いました。
2019年10月30日 / 最終更新日 : 2021年5月7日 講師:高木 活動報告 【活動報告】10/29 文京学院大学生涯学習センター 伝わる話し方 秋冬期DAY2 講義ではエピソードとメッセージ (=ポイント)でまとめるEP法の手法を紹介。参加者の皆様のエピソードがどれも秀逸でした!