【お知らせ】7/10 茨城・取手 シンポジウム司会 基調講演は脳科学者・茂木健一郎さん
2023年5月25日
7/10(月)に茨城県取手市内でシンポジウム司会を担当します。第1部 基調講演は脳科学者・茂木健一郎さんがご登場。第2部 パネルディスカッションでは、市内でご活躍の皆さんとディスカッションを行います。
【アナ活動】2/14 取手 シンポジウム司会 世界最高齢プログラマ 若宮正子さんとお話しできました
2023年2月15日
パネルディスカッションでは、若宮さんと共に地元で活動する有識者の皆様にご登壇いただき、好奇心を活かして活動することの大切さなどをお話しいただきました。
【活動報告】12/20 茨城・取手 講師養成セミナー Day4 発表ワークの日でした
2022年12月21日
場内スクリーンには各人のテーマを投影。受講者の皆様にはステージ上で約7分のミニ講義を行っていただきました。
【活動報告】12/15 茨城・取手 講師養成セミナー Day3 「伝わる話し方」の講義でした
2022年12月16日
講義では「伝わる話し方」を説明。時系列法(現在・過去・未来)/PREP法/ホールパート法などを紹介。印象管理や緊張対策についても説明しました。
【活動報告】12/9 茨城・取手 講師養成セミナー Day2 講師活動の実務面の説明でした
2022年12月10日
「講座シナリオ」の作り方として、自己紹介/ゴール確認/問題提起/本編/まとめ/という「5部構成」の事例を紹介しました。
【活動報告】12/7 茨城・取手 講師養成セミナー Day1 講師活動の「基本」をお伝えしました
2022年12月8日
この日はセミナー初日。講師活動の基本となる部分を、90分間にわたり説明させていただきました。
【アナ活動】2/9 取手 シンポジウム司会 茂木健一郎先生とお話しできました
2022年2月16日
この日は、茂木先生が司会の私に「逆インタビュー」する場面も度々生じました。皆様、今回も誠にありがとうございました!