12/7(水)は茨城県取手市へ。
シニアの方向けの講師養成セミナーの業務でした

このセミナーは「とりで生涯現役ネット」様の主催。
55歳以上の方を対象にした4日程のセミナーでした。
この日はセミナー初日。
会場の「取手ウエルネスプラザ」の会議室で、
少人数での進行となりましたが、
講師活動の基本となる部分を90分間にわたり
説明させていただきました。
講義で説明したのは、
・講師活動は受講者の「良い変化」や
「成長」を支援する仕事
・講師の業務は「講演・研修・セミナー」に
大別され、規模や対象者の姿勢が異なる
・受講者のペルソナ(人物像)を想定し、
講義内容や集客手段を狭めていくことが有効
などの内容でした。
受講者の皆様は熱心にメモを取り、
シート記載と発表ワークにも積極的に
取り組んでいただきました。
この日も「とりで生涯現役ネット」の皆様には
数々のサポートをしていただきました。
数々のご支援、心より御礼申し上げます。
今回も誠にありがとうございました!
(講師:高木圭二郎)
【 ご案内 】
マスコミ対応研修・危機管理研修・
プレゼンテーション研修など
各種研修のお問合せ・資料請求はこちら

お問合せフォームが開きます
研修事業は「メディアレクチャーズ」の名称も使用中。
マスコミ対応研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ マスコミ対応研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/mediataiou
危機管理研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ 危機管理研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/saigaikikikanri
研修事業 詳細ページ

研修事業メディアレクチャーズ
https://media-lect.net/