12/15(木)も茨城県取手市へ。
この日も「とりで生涯現役ネット」様の主催による
シニアの方向け「講師養成セミナー」の業務でした


この日はセミナー3日目。
「取手ウエルネスプラザ」の会議室を会場に
90分間の講義を担当させていただきました。
講義では、講師に求められる「伝わる話し方」を説明。
「話の組み立て方」として、
・時系列法(現在・過去・未来)
・PREP法
・ホールパート法 などを紹介。
非言語情報の「印象管理」や話す際の「緊張対策」
についても説明させていただきました。
受講者の皆様には講座最終日の発表を意識した
スピーチワークに取り組んでいただきました。
ご自身の講義について熱心に説明されているご様子が
とても印象的でした。
この日も「とりで生涯現役ネット」の皆様には
数々のご支援をいただきました。
数々のサポート、心より御礼申し上げます。
今回も誠にありがとうございました!
(講師:高木圭二郎)
【 ご案内 】
マスコミ対応研修・危機管理研修・
プレゼンテーション研修など
各種研修のお問合せ・資料請求はこちら

お問合せフォームが開きます
研修事業は「メディアレクチャーズ」の名称も使用中。
マスコミ対応研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ マスコミ対応研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/mediataiou
危機管理研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ 危機管理研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/saigaikikikanri
研修事業 詳細ページ

研修事業メディアレクチャーズ
https://media-lect.net/