活動報告
【活動報告・スピーチコラム】11/16水戸 プレゼン講座・機材チェック話

「プレゼン会場に着いたらすぐに機材チェック」、「スライドデータのチェックは一番最初に行ってくださいね」などとお伝えしました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】11/2 水戸会場 表彰状ワーク

この日行ったのは「表彰状読み上げ」ワーク。声の強弱、高低、感情表現、アドリブ要素など、複合的に練習できるメニューなのです。

続きを読む
活動報告
【活動報告・スピーチコラム】研修リハ―サル・ランスルーの話

ランスルー(通しリハーサル)は時間がかかります。経費も手間もかかり体力も消耗します。ですが安心材料が確実に増えるのです。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】スピーチが苦手な方向けの3つのポイント

スピーチが苦手な皆様向けに、スピーチ時の3つのポイントをお伝えします。

続きを読む
活動報告
【活動報告】秋田・能代 広報力アップ研修

10/11は秋田県能代市内で「広報力アップ研修」。プレスリリースに関するワーク重視型の研修でした。

続きを読む
活動報告
【活動報告】茨城・神栖 危機管理・マスコミ対応研修

グループワークでは筆記系ワークと意見交換、さらに防災ゲームや模擬記者会見も交え、ワーク重視の内容で進行しました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】 10/4 水戸 プレゼンレッスン

レッスンではおもちゃのマイクも使用。「マイクも持ちながら話す」という本番想定のワークになるので、講座ではよく使用しています。

続きを読む
活動報告
【活動報告】9/22 水戸 マンツーマンレッスン

9/22は大変熱心な受講者様のご要望に沿って90分×10回分のレッスンメニューを作成。先日は5回(day5)のレッスンが無事完了しました。

続きを読む
活動報告
【お知らせ】北海道地震 復旧復興支援ページ 公開に関して

2018年の北海道胆振東部地震後に作成した復旧復興支援ページの情報です。当時の記録としてWEBページを残しています。

続きを読む
アナ活動
【アナ活動】9/1 水戸 ヒューマンライフシンポジウム2018

水戸市の「ヒューマンライフシンポジウム2018」で3年連続で司会を担当させていただきました。

続きを読む