活動報告
【活動報告】11/12 静岡・富士市内 リスクマネジメント研修でした

この日は午前+午後の1日型研修。災害対応ゲームや、模擬記者会見などワーク重視の内容で進行しました。

続きを読む
研修コラム
【研修コラム】パブリシティ効果と新庄監督の話

「パブリシティ」は「ニュース取り上げ」のこと。新庄監督の情報は、ファンの心をつかむ「パブリシティ」効果を生んでいると言えます。

続きを読む
活動報告
【活動報告】10/29 東京都内 思い出の地で研修動画の撮影でした

10/29(金)も都内へ出張。研修動画の撮影でした。この日は京葉線の新木場駅を利用。私にとって新木場駅は思い出の場所なのです。

続きを読む
活動報告
【活動報告】10/27 オンラインレッスン 「正しい敬語」の講義でした

この日は特別に「正しい敬語」をテーマに、ミニクイズを交えながら講義を行いました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】10/19-10/20 東京都内 研修動画の2本撮りでした

10/19(火)、10/20(水)は東京都内へ出張。研修動画の2本撮りでした。初日は危機管理・マスコミ対応の研修動画を、2日目はコミュニケーション系の研修動画を撮っていただきました。

続きを読む
活動報告
【活動報告】9/30 水戸会場 個別レッスン 集中力

9/30(木)は水戸会場での個別レッスン。この日のテーマは「集中力」。講義の後、スピーチワークで確認していただく流れで進行しました。

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】マスコミ対応研修の動画を公開しました

マスコミ対応研修の動画を公開しました。マスコミ対応のポイントとして「準備・簡潔・繰り返し」の重要性などを説明しています。

続きを読む
お知らせ
【お知らせ】セミナー動画を公開しました

2019年12月に茨城県取手市内で行われたセミナー動画を公開。話の組み立て方の手法として、PREP法、SDS法を紹介しています。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】自己紹介こそメモづくりとリハーサルを

「自己紹介」は「重圧下の制限時間付きスピーチ」。前もって「書いて、リハーサル」の対応がオススメです。

続きを読む
話し方コラム
【スピーチコラム】スピーチのミス… 気持ちを立て直す「定時の声出し」(2)

気持ちの立て直しのポイントは、「複数回の発表・発言ができること」「半ば自動的に次の発言機会があること」です。

続きを読む