7/21(火)から7/30(木)にかけ茨城県水戸市内で
「メディアトレーニング研修」を担当させていただきました。

今年は新型コロナの影響で3日程での分散開催。
フェイスシールドも活用しての実施となりました。
こちらは模擬記者会見のワークで使用する
ダミーマイク。

「実際の緊急記者会見では、卓上が報道陣の
マイクやICレコーダーで塞がります」
との説明もしています。
研修終了後、水戸市を流れる桜川の河川敷で撮影。
今年もここで写真を撮ることができました。

新型コロナの影響が続く中、対面型研修ができることに
改めて感謝した次第です。
関係者の皆様、受講された皆様、
皆様のご協力に心より御礼申し上げます!
(講師:高木圭二郎)

この記事を書いた人
高木 圭二郎(たかぎ けいじろう)
研修講師・フリーアナウンサー トークレスキューNEXT代表
(元 茨城放送アナウンサー兼 ディレクター・報道記者)
講師プロフィール詳細はこちら
https://talkrescue.jp/instructor/profile
講師活動の実施実績はこちら。
https://talkrescue.jp/instructor/achievements
【 特設ページ ご案内 】
下記研修・講演プランは特設ページでも紹介中。
主に自治体向け研修のページですが企業等も対応可能です。
トークレスキューNEXT マスコミ対応研修
https://talkrescue.hp.peraichi.com/media-training
トークレスキューNEXT 危機管理研修
https://talkrescue.hp.peraichi.com/risk-management
トークレスキューNEXT 情報発信力研修
https://talkrescue.hp.peraichi.com/pr
トークレスキューNEXT リーダーのための伝わる話し方
https://talkrescue.hp.peraichi.com/speaking
© 高木圭二郎 2025 All Rights Reserved.
当サイトの全コンテンツの無断転載を禁じます。
無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。