【研修コラム】報道陣は「ため息」をも狙います 木下都議の辞職会見より
2021年11月24日
たった1‐2秒の「ため息」でも、これは明らかに誠意に反する要素。この瞬間をテレビ各局は「イメージ映像」として編集するのです。
【活動報告】10/29 東京都内 思い出の地で研修動画の撮影でした
2021年10月30日
10/29(金)も都内へ出張。研修動画の撮影でした。この日は京葉線の新木場駅を利用。私にとって新木場駅は思い出の場所なのです。
【活動報告】10/19-10/20 東京都内 研修動画の2本撮りでした
2021年10月21日
10/19(火)、10/20(水)は東京都内へ出張。研修動画の2本撮りでした。初日は危機管理・マスコミ対応の研修動画を、2日目はコミュニケーション系の研修動画を撮っていただきました。
【活動報告】7/20ー7/28 茨城・水戸 メディアトレーニング研修
2021年7月29日
模擬記者会見の想定は「集団会食で職員がコロナ感染」というもの。皆様に会見者役、記者役になっていただきロールプレイング形式で進行しました。
【活動報告】7/21 東京・杉並 話し方研修 メモのすすめ
2021年7月22日
私は話し方やプレゼンの講義の際
「人前で話す前に一度メモに書き起こすこと」を推奨しています。これは思考整理や言葉の編集の要素もあるためです。