10/30(月)は兵庫県尼崎市内へ。
今年もここで危機管理広報研修の業務を担当。
模擬記者会見は実にハイレベルな進行となりました!

写真は帰路に立ち寄ったJR立花駅で撮影したもの。
立花駅は尼崎駅の隣の駅。
東京―新大阪間の新幹線の写真も撮りました。

――――――――――――――――――

この日の研修は危機管理・マスコミ対応の内容。
講義内容は最新版に更新して進行しました。
主な内容は次の通りです。

午前
・リスクマネジメント概論
・不祥事対応
・自然災害対応(=災害対応ゲーム実施)

午後
・マスコミ対応講義
・模擬記者会見
・ネット炎上対策 等

――――――――――――――――――

私の研修では模擬記者会見の実施前に、
「質問案作成ワーク」を入れています。

これは実際の緊急記者会見の質疑応答を想定したもの。

受講者の皆様に模擬記者会見の台本を一読していただき、
「もし自分が報道記者ならどんな質問をするか?」
との視点で報道陣の質問案を考えてもらうワークなのです。

ワークで作った「質問案」は、模擬記者会見で
記者役の方が活用する流れを取るのですが
この日の研修では実際の会見で報道記者が問うような
実に鋭い「質問案」が次々に飛び出しました!

皆様の問題意識の高さもこのワークから実感できました。
今回の内容が皆様のご参考になれば幸いです。

関係者の皆様、受講された皆様、
今回も誠にありがとうございました!
(講師:高木圭二郎)


【 ご案内 】
マスコミ対応研修・危機管理研修・
プレゼンテーション研修など
各種研修のお問合せ・資料請求はこちら

お問合せフォームが開きます


研修事業は「メディアレクチャーズ」の名称も使用中。

マスコミ対応研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ マスコミ対応研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/mediataiou


危機管理研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ 危機管理研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/saigaikikikanri


研修事業 詳細ページ

研修事業メディアレクチャーズ
https://media-lect.net/