【活動報告】10/29 兵庫・尼崎 危機管理広報研修 内容充実の模擬記者会見でした!新着!!
模擬記者会見用に用意されたワイヤレスマイクは、6本以上!関係者の皆様のサポート体制も実にありがたく思いました。
【研修コラム】緊急記者会見の書類 ポジションペーパーをご存じですか?【更新20251026】新着!!
「ポジションペーパー」は「組織の公式見解」の書面。「事実・経過・原因・再発防止策・見解」等の重要事項をまとめた書類です。
【研修コラム】緊急記者会見 外見等チェックポイントの話【更新20251026】新着!!
重要な記者会見はネット動画として拡散する時代。会見者は、外見のエラー要素を無くす配慮が必須と言えます。
【研修コラム】記者会見 報道記者の予期せぬ質問にどう対処する?【更新20251025】新着!!
報道記者の予期せぬ質問。返答に詰まりそうなときも、いくつかの手法があります。詳しくは本文をご覧ください。
【研修コラム】謝罪会見のお辞儀 目安は何秒?【更新20251025】新着!!
不祥事・トラブル等での緊急記者会見。組織トップが深々と頭を下げる…。この謝罪会見のお辞儀の目安、何秒ぐらいと思いますか?
【研修コラム】不祥事・事故・トラブル発生!緊急記者会見を開く基準は?【更新20251024】新着!!
緊急記者会見を開くことで人道支援につながる場合は、躊躇することなく会見実施に踏み切るべきです。
【研修コラム】不祥事・事故・トラブル発生! 緊急記者会見、開く?開かない?【更新20251024】新着!!
緊急記者会見以外にも、報道発表の手法があります。クライシスの状況、ネガティブ報道のリスクを総合判断し、ベストプランを選んでください。
【フリートーク】局アナ経験者がSora2でマスコミ対応研修の広告動画を作った話
今回もスタジオ録画は一切なし。エキストラ出演者は全てAI生成。オープニングCGや効果音まで作ってくれました。
【活動報告】9/29 茨城・龍ケ崎 危機管理広報研修 模擬記者会見も2班実施しました
危機管理広報でのキーメッセージの代表例として「事実説明、謝罪、再発防止の3点が大切」などと解説しました。
【活動報告】5/21 福島・福島市内 メディアトレーニング研修 広報PR+模擬記者会見の内容でした
午前は「広報PR・情報発信」=「ポジティブな広報」の趣旨で進行。午後は「危機管理広報」の内容を中心に進行しました。
【活動報告】4/24 神奈川・相模原 危機管理・メディアトレーニング研修 内容充実の模擬記者会見でした
模擬記者会見は2班実施。記者役の皆様の質問は、実際の報道記者の質問のように鋭く、それに対応する会見者役の皆様のコメントも実に適切でした。
【活動報告】4/22 千葉・流山 危機管理研修 ハイレベルな模擬記者会見となりました
模擬記者会見の想定は「収賄容疑・職員逮捕編」。「入札情報を事前に業者側に流し、職員逮捕…」との想定でした。












