6/10は静岡県静岡市内へ。
プレゼンテーション研修を担当しました。

写真は最寄り駅の東海道線・用宗駅で撮影したショット。
「用宗」と書いて「もちむね」と読む駅なのです。

今回の研修は午前から夕方までの1日型研修。
プレゼンテーションのスキルや、
話し方・伝え方をお伝えする内容でした。

研修ではワークシート記載後、スピーチワークを実施。
最後は数名の方が、前に出てミニプレゼン、
との流れをとりました。

専門職の方が多い研修だったため、スピーチワークや
ミニプレゼンで話される内容はとても充実!
今回も皆様の意識の高さを実感でしました。

研修後は静岡駅でも写真を撮影。
ちびまる子ちゃんのイラスト横断幕も見つけました。
静岡は良いところですね。

参加された皆様、研修関係者の皆様、
数々のご協力、誠にありがとうございました。
(講師:高木圭二郎)


この記事を書いた人

高木 圭二郎(たかぎ けいじろう) 

研修講師・フリーアナウンサー トークレスキューNEXT代表
(元 茨城放送アナウンサー兼 ディレクター・報道記者)

講師プロフィール詳細はこちら
https://talkrescue.jp/instructor/profile

講師活動の実施実績はこちら。
https://talkrescue.jp/instructor/achievements

【 お問合せ・資料請求 】
マスコミ対応研修・説明力向上研修など各種研修のお問合せはこちら。お問合せフォームが開きます。


【 研修ページ ご案内 】
研修・講演プランは下記ページで紹介中。
主に自治体向け研修のページですが企業等も対応可能です。

トークレスキューNEXT マスコミ対応研修
https://talkrescue.jp/training/media_training

トークレスキューNEXT 危機管理研修
https://talkrescue.jp/training/risk_management

トークレスキューNEXT メディアトレーニング研修
https://talkrescue.jp/training/pr-media-training

トークレスキューNEXT 情報発信力研修(広報PR研修)
https://talkrescue.jp/training/public_relations

トークレスキューNEXT 説明力向上研修(プレゼン研修)
https://talkrescue.jp/training/explanation

トークレスキューNEXT 説明力向上研修【動画研修プラン】
https://talkrescue.jp/explanation-video

トークレスキューNEXT リーダーのための伝わる話し方
https://talkrescue.jp/training/speech

© 高木圭二郎 2025 All Rights Reserved.
当サイトの全コンテンツの無断転載を禁じます。
無許可の転載、複製、転用等は法律により罰せられます。