7/19(日)は茨城県行方市へ。
「講師のための伝わる話し方」の講座を
担当させていただきました。
会場は茨城県鹿行生涯学習センター「レイクエコー」。
仕事やプライベートで何度も通った場所ですが、
講師として中に入るのは初めてでした。

地元の人にはおなじみですが、「行方市」は「なめがたし」、
「鹿行」は「鹿嶋・行方」の地域名で「ろっこう」と読みます。
こちらは講座開始前、施設内レストランから見た「北浦」の風景。

北浦は霞ケ浦とつながる広い湖。
レストランの食事も絶品でした!
---------------------------------------
この日は地元で講師活動をされる皆様が対象。
スポーツ、文化活動、芸術活動等、様々な専門分野を
お持ちの皆様向けに2時間のプログラムを進行しました
講座では新型コロナの感染拡大防止に配慮しつつ、
スピーチワークも実施。
教える立場の皆様だけあって、放送現場の技法を
少し紹介しただけで即座に習得されていました!
会場では講師名の大きな張り紙もあって大感激!

嬉しさのあまり、「すしざんまいポーズ」で
記念写真も取らせていただきました。

無茶ぶりにご協力いただいた羽鳥さん、出頭さん、
本当にありがとうございます!

講座終了後、付近の風景も撮影。
この鹿行地区は緑豊かで、本当に素晴らしいところです!
長時間の講座にご参加いただいた皆様、
講座運営を支えてくださった皆様、
本当にありがとうございました!
またお会いできることを心より楽しみにしています!
(講師:高木圭二郎)
【 ご案内 】
マスコミ対応研修・危機管理研修・
プレゼンテーション研修など
各種研修のお問合せ・資料請求はこちら

お問合せフォームが開きます
研修事業は「メディアレクチャーズ」の名称も使用中。
マスコミ対応研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ マスコミ対応研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/mediataiou
危機管理研修 詳細ページ

メディアレクチャーズ 危機管理研修
https://peraichi.com/landing_pages/view/saigaikikikanri
研修事業 詳細ページ

研修事業メディアレクチャーズ
https://media-lect.net/