【活動報告】5/22 神奈川・本郷台 危機管理・報道対応研修 記者側の質問案がハイレベルでした
2024年5月22日
模擬記者会見に際し記者側の「質問案作成ワーク」を行うのですが、今回も皆様の質問案はハイレベル!ロールプレイングも非常に高いレベルで進行しました。
【活動報告】5/9-5/10 茨城・水戸 危機管理講座 「ICS」や「内部統制」も説明しました
2024年5月11日
今年は内容をバージョンアップして進行。1日目は「ICS」(=インシデント・コマンド・システム)の話などを。2日目は「内部統制」の話を昨年より詳しく説明しました。
【研修コラム】再考 船場吉兆の記者会見と取材用マイク(2007年)
2024年2月22日
2007年の高級料亭・船場吉兆の食品偽装問題。記者会見時の小声の「ささやき」が大きく取り上げられました。会見の場では全ての音声が拾われる、との考えが大切と思われます。
【研修コラム】トヨタ会長の記者会見と危機管理広報の考察
2024年2月13日
ニュース性のある記者会見の動画がYoutubeで全編ノーカットで流れる、という事情がここ数年で大きく変わったところ。「謝罪会見」も「オンデマンド」の時代なのです。




