【活動報告】3/15 水戸会場 スピーチ講座 初回体験レッスン 「縦軸・横軸」の補足説明もしました
2025年3月16日
時系列法を活用する際、「縦軸・横軸」の意識を持つと、話が立体構成になり、より明快な説明につながる、とホワイトボードの図と共に説明しました。
【アナ活動】7/15 水戸・創業支援施設でインタビュー
2017年7月22日
7/15はコワーキングスペース水戸ワグテイルでインタビューのお仕事。起業支援ネットワークNICe 代表理事の増田紀彦先生にお話を伺いました。
講師は元茨城放送アナ・報道記者の高木圭二郎|危機管理マスコミ対応研修は模擬記者会見を実施|自治体等の実績多数|話し方レッスンは茨城・水戸で開催|放送現場の視点でスキルアップをサポートします。
時系列法を活用する際、「縦軸・横軸」の意識を持つと、話が立体構成になり、より明快な説明につながる、とホワイトボードの図と共に説明しました。
7/15はコワーキングスペース水戸ワグテイルでインタビューのお仕事。起業支援ネットワークNICe 代表理事の増田紀彦先生にお話を伺いました。